検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

チョコレート物語 

著者名 佐和 みずえ/著
著者名ヨミ サワ ミズエ
出版者 くもん出版
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可289//0420432742
2 教育プラザ図書児童分館開架在庫 帯出可289//0920331089
3 こども図書児童こども開架在庫 帯出可289//1420816850
4 富士見図書児童分館開架在庫 帯出可289//1720204922

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
336.3 336.3
リーダーシップ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916646489
書誌種別 図書
著者名 佐和 みずえ/著
著者名ヨミ サワ ミズエ
出版者 くもん出版
出版年月 2018.2
ページ数 159p
大きさ 22cm
ISBN 4-7743-2697-9
分類記号(9版) 289.3
分類記号(10版) 289.3
資料名 チョコレート物語 
資料名ヨミ チョコレート モノガタリ
副書名 一粒のおくり物を伝えた男
副書名ヨミ ヒトツブ ノ オクリモノ オ ツタエタ オトコ
内容紹介 関東大震災後の日本へやって来て、神戸でチョコレート店を始めたロシア人のモロゾフ一家。困難に直面しても家族で立ち向かい、みんなを幸せな気持ちにさせる本物のチョコレートを作り続けたモロゾフ一家の物語。
著者紹介 愛媛県生まれ。一卵性の双子で「佐和みずえ」は二人で共有するペンネーム。漫画の原作を書くかたわら、少女小説や児童書を手がける。著書に「走る動物病院」など。

(他の紹介)内容紹介 「動かす」をやめると部下は変わる―1万5000人を指導した「行動させるプロ」が教えるリーダーシップを最大化するセルフマネジメントの技術。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ御社のチームは強くならないのか?(部下を動かしてはいけない理由
うまくいかないチームがやっている3つのこと ほか)
第2章 「自分を知る」セルフマネジメント入門(リーダーが自分の課題を棚上げすると、不一致感が部下に伝わる
「自分を知る」4つの方法 ほか)
第3章 「セルフリーダーシップ」を発揮する方法(「セルフリーダーシップ」という考え方
「あり方」を整える ほか)
第4章 「相手を知る」コミュニケーションマネジメント(あなたは、部下のことをどれくらい知っていますか?
「部下を知る」ための信頼関係の3ステップ ほか)
第5章 リーダーシップを発揮する(「ドッジボール」から「キャッチボール」へ
「4つの承認スキル」を使いこなそう ほか)
(他の紹介)著者紹介 大平 信孝
 株式会社アンカリング・イノベーション代表取締役。エグゼクティブコーチ。目標実現の専門家。中央大学卒業。長野県出身。脳科学とアドラー心理学を組み合わせた、独自の目標実現法「行動イノベーション」を開発。その卓越したアプローチによって、これまで1万5000人以上の課題を解決してきた他、オリンピック出場選手、トップモデル、ベストセラー作家、経営者など各界で活躍する人々の目標実現・行動革新サポートを実施。その功績が話題となり、各種メディアからの依頼が続出。現在は法人向けにチームマネジメント・セルフマネジメントに関する研修、講演、エグゼクティブコーチングを提供。また、個人向けに「行動イノベーション年間プログラム」とオンラインサロンを主宰。「2030年までに次世代リーダーをサポートするプロコーチを1000人輩出し、日本を元気に!」を目標に掲げ、プロコーチ養成スクール「NEXT」を開講。10冊の著作の累計発行部数は25万部を超え、中国、台湾、韓国など海外でも広く翻訳されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。