蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
パティの宇宙日記 (文研ブックランド)
|
著者名 |
ジル・P=ウォルシュ/作
|
著者名ヨミ |
ペイトン・ウォルシュ ジル |
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
1991.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | 933/パ/ | 1520044049 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009110037100 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ジル・P=ウォルシュ/作
|
著者名ヨミ |
ペイトン・ウォルシュ ジル |
|
岡本 浜江/訳 |
|
小野 かおる/絵 |
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
1991.8 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-580-80958-0 |
分類記号(9版) |
933.7 |
分類記号(10版) |
933.7 |
資料名 |
パティの宇宙日記 (文研ブックランド) |
資料名ヨミ |
パティ ノ ウチュウ ニッキ |
叢書名 |
文研ブックランド |
(他の紹介)内容紹介 |
ドイツの哲学者カント、シェーラー、シュタイン、スイスの法学者・思想家ヒルティ、スペインの神秘家テレジアから贈るあなたへの言葉。社会、家庭での揺れ動く日々に生きるヒントが詰め込まれた一書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 不確実な状況において、どのような態度をとればいいか―カントの論理学講義・人間学講義(不確実な事柄を扱う場合に求められる規則 最後の試金石 ほか) 第2章 苦悩の意味と周囲の人たちのあり方―シェーラーにおける苦悩の分析、共同体論、孤独についての考え方(苦悩の受容 苦悩の意味 ほか) 第3章 人間の本質に基づく他者受容の道―シュタインによる共同体形成の道案内(他者に寄り添うことの困難 個人の対象化と自己顕示欲 ほか) 第4章 憂い・恐怖に向き合う―ヒルティの『幸福論』から学ぶ(憂い(Sorge)の意味 憂いに対する対処法 ほか) 第5章 他罰志向の人間関係の変化―アビラのテレジアの神秘思想(罪悪感 他罰志向と徳 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
船木 祝 1963年生まれ。学習院大学人文科学研究科哲学専攻博士後期課程単位取得退学。トリーア大学Ph.D.(哲学)。現在、札幌医科大学医療人育成センター准教授。哲学、倫理学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ