蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
小栗忠順 第1部
|
著者名 |
岳 真也/著
|
著者名ヨミ |
ガク シンヤ |
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
2001.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/ガ/ | 0116088576 |
○ |
2 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K939/29/1 | 0116088584 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917157205 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
岡本 哲志/著
|
著者名ヨミ |
オカモト サトシ |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
172p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7678-3205-0 |
分類記号(9版) |
213.61 |
分類記号(10版) |
213.6105 |
資料名 |
東京の江戸めぐりさんぽ |
資料名ヨミ |
トウキョウ ノ エドメグリ サンポ |
副書名 |
今に残る江戸の読み解きかた |
副書名ヨミ |
イマ ニ ノコル エド ノ ヨミトキカタ |
内容紹介 |
人々が花火を楽しんだ両国橋、四方を川に囲まれていた銀座、江戸の台所だった日本橋魚市…。江戸名所図会や江戸切絵図をもとに、江戸の名所や面影が残る73か所を詳しく解説する。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。博士(工学)。都市形成史家。日本各地の土地と水辺空間の調査に従事。著書に「家康の仕掛け」「江戸→TOKYOなりたちの教科書」シリーズなど。 |
目次
内容細目
前のページへ