蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
宇宙は数式でできている (朝日新書)
|
著者名 |
須藤 靖/著
|
著者名ヨミ |
ストウ ヤスシ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2022.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 440// | 0710704909 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916997930 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
須藤 靖/著
|
著者名ヨミ |
ストウ ヤスシ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2022.1 |
ページ数 |
228p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-02-295160-1 |
分類記号(9版) |
440.12 |
分類記号(10版) |
440.12 |
資料名 |
宇宙は数式でできている (朝日新書) |
資料名ヨミ |
ウチュウ ワ スウシキ デ デキテ イル |
叢書名 |
朝日新書 |
叢書名巻次 |
849 |
副書名 |
なぜ世界は物理法則に支配されているのか |
副書名ヨミ |
ナゼ セカイ ワ ブツリ ホウソク ニ シハイ サレテ イル ノカ |
内容紹介 |
なぜ宇宙は理論どおりなのか? 神が仕組んだとしか思えない驚きの法則の数々と、それを解き明かす研究者たちによる、執念の探求の営みを紹介する。数式が苦手でも鑑賞するだけでわかる、最新宇宙物理学。 |
著者紹介 |
1958年高知県生まれ。東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了(理学博士)。同大学大学院理学系研究科物理学専攻教授。専門は宇宙物理学。著書に「ものの大きさ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
かつて数学的な解にしかすぎないと思われていたブラックホールや重力波。これらが実在することが、続々と確認されている。なぜ宇宙はこれほど理論どおりなのか?神が仕組んだとしか思えない驚きの法則の数々と、それを解き明かす研究者たちによる、執念の探求の営みを紹介。数式が苦手でも鑑賞するだけでわかる、最新宇宙物理学。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 本書に登場する数式の鑑賞法 第2章 世界を支配する法則とは 第3章 宇宙観の変遷とニュートン理論 第4章 宇宙は一般相対論に支配されているのか 第5章 宇宙最古の古文書に刻まれた暗号を数学で解読 第6章 ブラックホールと重力波で宇宙を見る 最終章 法則、数学、そして宇宙 |
(他の紹介)著者紹介 |
須藤 靖 1958年高知県生まれ。東京大学大学院理学系研究科物理学専攻教授。東京大学理学部物理学科卒業、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了(理学博士)。専門は宇宙物理学、特に宇宙論と太陽系外惑星の理論的および観測的研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ