検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

悩んでなんぼの青春よ (ちくまQブックス)

著者名 森 毅/著
著者名ヨミ モリ ツヨシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可159//0420465593
2 粕川図書児童分館開架在庫 帯出可159//1220300493
3 こども図書児童こども開架在庫 帯出可159//YA1420961862
4 永明図書児童分館開架在庫 帯出可159//2020039984

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 毅
2021
159.7 159.7
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916994219
書誌種別 図書
著者名 森 毅/著
著者名ヨミ モリ ツヨシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.12
ページ数 111p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-25119-0
分類記号(9版) 159.7
分類記号(10版) 159.7
資料名 悩んでなんぼの青春よ (ちくまQブックス)
資料名ヨミ ナヤンデ ナンボ ノ セイシュン ヨ
叢書名 ちくまQブックス
副書名 頭がいいとはどういうこと?
副書名ヨミ アタマ ガ イイ トワ ドウイウ コト
内容紹介 迷って考え、うろうろすることで、自分自身が広がっていく。「頭がいいとはどういうこと?」「自分らしく生きるとは?」といった悩みを取り上げ、稀代の数学者が探究に誘う。次に読んでほしい本も紹介する。
著者紹介 1928〜2010年。東京生まれ。東京大学数学科卒業。京都大学名誉教授。著書に「現代の古典解析」「まちがったっていいじゃないか」など。

(他の紹介)内容紹介 「ほかの人が問題なくできることにつまずくのはなぜ?」「数学ができないのは私が女だから?」「学歴ってそんなに大切なの?」悩みや疑問はつきないものだ。社会と自分自身の間に立って、うろうろと悩む。問いは宝、うろうろすることにこそ意味がある。自分自身の悩みを足がかりに、探究の旅に出てみよう。
(他の紹介)目次 第1話 頭がいいとはどういうこと?(頭が不器用?
才能とは何?
なぜ学歴は重視されるか ほか)
第2話 先が見えないのは当たり前(女子に数学は向かないか
男子は型にはまりがち?
男子のプレッシャー ほか)
第3話 自分らしく生きるとは?(特技は何か
孤独なのもちょっといい
向き不向きはある ほか)
(他の紹介)著者紹介 森 毅
 1928年東京生まれ。数学者。東京大学数学科を卒業。京都大学名誉教授。数学者の仕事はもとより、自由で鋭い教育論や人生論で多くの人の心をつかんだ名物教授でもあった。2010年7月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。