蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 810// | 0118655026 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916771320 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
黒川 伊保子/著
|
著者名ヨミ |
クロカワ イホコ |
出版者 |
集英社インターナショナル
|
出版年月 |
2019.6 |
ページ数 |
185p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-7976-8040-9 |
分類記号(9版) |
810.4 |
分類記号(10版) |
810.4 |
資料名 |
ことばのトリセツ (インターナショナル新書) |
資料名ヨミ |
コトバ ノ トリセツ |
叢書名 |
インターナショナル新書 |
叢書名巻次 |
040 |
内容紹介 |
ことばを介して心で起こる気持ちは、発音時の口の中での感覚に起因する。28年に及ぶ「語感分析」の成果に基づいて、男女関係、職場の上下関係、ネーミングなど、あらゆる場で役に立つ「ことばづかい」の極意を紹介する。 |
著者紹介 |
1959年長野県生まれ。人工知能研究者、脳科学コメンテーター。(株)感性リサーチを設立。著書に「ヒトは7年で脱皮する」「妻のトリセツ」「女の機嫌の直し方」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
リズミカルな音とタッチであかちゃんの脳を活性化!あかちゃんの言語発達をうながす!リズムにのって音・感覚・手指の運動を楽しむ!あかちゃんが好きな、かわいい顔がいっぱい!保護者とのスキンシップで心を育てる!巻末に、効果的なあそび方の解説つき! |
(他の紹介)著者紹介 |
皆川 泰代 慶應義塾大学文学部教授。慶應義塾大学赤ちゃんラボ主宰。専門は言語心理学、発達心理学、認知神経科学。乳幼児〜思春期の言語の獲得、社会認知能力の発達とその脳機能などの研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ひらぎ みつえ 絵本作家。東京大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ