蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
あいつゲイだって
|
著者名 |
松岡 宗嗣/著
|
著者名ヨミ |
マツオカ ソウシ |
出版者 |
柏書房
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 367// | 0118785336 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916986869 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
松岡 宗嗣/著
|
著者名ヨミ |
マツオカ ソウシ |
出版者 |
柏書房
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7601-5427-2 |
分類記号(9版) |
367.9 |
分類記号(10版) |
367.97 |
資料名 |
あいつゲイだって |
資料名ヨミ |
アイツ ゲイ ダッテ |
副書名 |
アウティングはなぜ問題なのか? |
副書名ヨミ |
アウティング ワ ナゼ モンダイ ナノカ |
内容紹介 |
一橋大学アウティング事件の控訴審判決から1年。ゲイの当事者であり、性的マイノリティに関する情報を発信してきたライターでもある著者が、自身の実体験などをベースに、アウティングについて考える。 |
著者紹介 |
1994年愛知県生まれ。明治大学政治経済学部卒。一般社団法人fair代表理事。多様なジェンダー・セクシュアリティに関する記事を執筆。共著に「LGBTとハラスメント」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
一橋大学アウティング事件の控訴審判決から1年。なぜそれは「不法行為」と判断されたのか?2022年4月から中小企業でもアウティング防止対策が義務付け。いま、知っておくべきこととは? |
(他の紹介)目次 |
第1章 一橋大学アウティング事件―経緯 第2章 アウティングとは何か 第3章 繰り返される被害 第4章 一橋大学アウティング事件―判決 第5章 アウティングの規制 第6章 広がる法制度 第7章 アウティングとプライバシー 第8章 アウティングの線引き 第9章 アウティングのこれから 終章 アウティング、パンデミック、インターネット |
(他の紹介)著者紹介 |
松岡 宗嗣 1994年愛知県名古屋市生まれ。明治大学政治経済学部卒。政策や法制度を中心とした性的マイノリティに関する情報を発信する一般社団法人fair代表理事。ゲイであることをオープンにしながら、HuffPostや現代ビジネス、Yahoo!ニュース等で多様なジェンダー・セクシュアリティに関する記事を執筆。教育機関や企業、自治体等での研修・講演実績多数。2020年7月、LGBT法連合会・神谷悠一事務局長との共著『LGBTとハラスメント』(集英社新書)を出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ