蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
知っておきたい教科書に出てくる故事成語 1
|
著者名 |
全国漢文教育学会/編
|
著者名ヨミ |
ゼンコク カンブン キョウイク ガッカイ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書児童 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 814// | 0120870027 |
○ |
2 |
南橘 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 814// | 0720434802 |
○ |
3 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 814// | 1420853846 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916732313 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
全国漢文教育学会/編
|
著者名ヨミ |
ゼンコク カンブン キョウイク ガッカイ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
37p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8113-2582-8 |
分類記号(9版) |
814.4 |
分類記号(10版) |
814.4 |
資料名 |
知っておきたい教科書に出てくる故事成語 1 |
資料名ヨミ |
シッテ オキタイ キョウカショ ニ デテ クル コジ セイゴ |
巻号 |
1 |
各巻書名 |
生きかたを考える言葉 |
各巻書名ヨミ |
イキカタ オ カンガエル コトバ |
内容紹介 |
昔の中国のできごとや、伝えられていることがらから生まれた「故事成語」。生きかたを考える14の故事成語を取り上げ、意味や使い方を、日常生活を例に挙げて解説。言葉が生まれたできごとや背景もイラストと共に紹介する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
啓蒙の合理主義や科学信仰に対する批判を検討した思想史作品を収める。ヴィーコ、ハーマン、ヘルダーなど反啓蒙の系譜をさぐる表題作の他、徹底した反革命論者ド・メストルや『暴力論』のソレルなど、自身と対立する立場の思想家を深く読み解いた珠玉の論集。 |
(他の紹介)目次 |
反啓蒙思想 ジョセフ・ド・メストルとファシズムの起源 ジョルジュ・ソレル |
目次
内容細目
前のページへ