検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

踊るドルイド (ヴィンテージ・ミステリ・シリーズ)

著者名 グラディス・ミッチェル/著
著者名ヨミ ミッチェル グラディス
出版者 原書房
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可933/ミ/0117324871
2 総社図書一般分館開架在庫 帯出可933/ミ/1810042364

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
007.64 007.64
韓国人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910178425
書誌種別 図書
著者名 グラディス・ミッチェル/著
著者名ヨミ ミッチェル グラディス
堤 朝子/訳
出版者 原書房
出版年月 2008.10
ページ数 325p
大きさ 20cm
ISBN 4-562-04180-0
分類記号(9版) 933.7
分類記号(10版) 933.7
資料名 踊るドルイド (ヴィンテージ・ミステリ・シリーズ)
資料名ヨミ オドル ドルイド
叢書名 ヴィンテージ・ミステリ・シリーズ
内容紹介 いきなり見知らぬ男に車に乗せられ「病人」移送を手伝わされたが、それは「血を流した死体」に見えた。やがてドルイドが「踊り出す」とき、バラバラのピースがつながり…。大人のヴィンテージ・ミステリ。
著者紹介 1901〜83年。イギリス生まれ。「黄金時代最後の作家」とも呼ばれ、斬新なテーマを取り入れた意欲作を発表、「ファース」系の代表作家。著書に「タナスグ湖の怪物」など。

(他の紹介)内容紹介 友人との接し方、敬語の使い方、食事の作法、好みの服装・食器、結婚生活…美意識も、価値観も正反対。隣国の謎を浮き彫りにする。
(他の紹介)目次 第1章 カルチャーとコミュニケーションの行き違い(小さな違いが大きな誤解につながっている
反日感情はなくならない? ほか)
第2章 「美」に対する感性の差異(自然的なものと人工的なもの
日本人は「満開の花」は好まない ほか)
第3章 男と女と、家族の在り方(日本で再ブームの韓国ドラマ
いたるところで男性が女性を誘う ほか)
第4章 韓国独自の歴史観(日本に対する優越感
「おかげさまで」の精神は、日韓で真逆 ほか)
(他の紹介)著者紹介 呉 善花
 韓国・済州島生まれ。1983年に来日、大東文化大学(英語学専攻)の留学生となる。その後、東京外国語大学大学院修士課程修了(北米地域研究)を経て、拓殖大学国際学部教授。評論家としても活躍中。1998年に日本国籍取得済み。主な著書に、『攘夷の韓国・開国の日本』(文藝春秋、第5回山本七平賞受賞)など多数。2021年から、「呉善花チャンネル」を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。