検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

あぐり家の人々 

著者名 石 寒太/著
著者名ヨミ イシ カンタ
出版者 徳間書店
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可288//0410467765
2 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可288//0910410224
3 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可288//1110178942
4 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可288//1310157878
5 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可288//1610089078

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日外アソシエーツ株式会社
2002
366.3 366.3
神祇 神話-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915406735
書誌種別 図書
著者名 石 寒太/著
著者名ヨミ イシ カンタ
出版者 徳間書店
出版年月 2009.12
ページ数 259p
大きさ 19cm
ISBN 4-19-862780-5
分類記号(9版) 288.3
分類記号(10版) 288.3
資料名 あぐり家の人々 
資料名ヨミ アグリ ケ ノ ヒトビト
副書名 吉行あぐり、淳之介、和子、理恵をつなぐ絆
副書名ヨミ ヨシユキ アグリ ジュンノスケ カズコ リエ オ ツナグ キズナ
内容紹介 次女・理恵、母・あぐり、長男の作家・淳之介、長女の女優・和子。ふたりの芥川賞作家とひとりの名女優をうみだした芸術一家・吉行家の魅力と、知られざる素顔を語る。
著者紹介 1943年静岡県生まれ。俳誌『寒雷』に入会、加藤楸邨に俳句を学ぶ。俳誌『炎環』主宰。『俳句αあるふぁ』編集長。著書に「あるき神」「山頭火」「芭蕉の晩年力」など。

(他の紹介)内容紹介 神さまって何でしょう?完全無欠で人間を超えた力を持つ特別な存在?意外にも神々は神話の中で人間味あふれた姿で描かれています。日本人はどんな神々とつきあってきたのか見てみましょう。
(他の紹介)目次 第1章 日本人と神
第2章 世界はどのようにしてできたのか
第3章 永遠の命と有限の命
第4章 天をつかさどる神
第5章 人々が求める英雄の姿
第6章 神さまだって恋をする
第7章 人間にはない能力を持っている
第8章 動物の姿をしている神
第9章 人々の暮らしの中の存在
第10章 もとは人間だった?!
(他の紹介)著者紹介 平藤 喜久子
 1972年山形県生まれ。学習院大学大学院博士課程後期修了、博士(日本語日本文学)。國學院大學教授。専攻は神話学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。