蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
みんなでまもったひなどり (インドの昔話)
|
著者名 |
唯野 元弘/文
|
著者名ヨミ |
タダノ モトヒロ |
出版者 |
鈴木出版
|
出版年月 |
2013.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ミン/ | 1420587303 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916142781 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
唯野 元弘/文
|
著者名ヨミ |
タダノ モトヒロ |
|
むかい ながまさ/絵 |
出版者 |
鈴木出版
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7902-5028-9 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
みんなでまもったひなどり (インドの昔話) |
資料名ヨミ |
ミンナ デ マモッタ ヒナドリ |
叢書名 |
インドの昔話 |
内容紹介 |
湖のまわりにすむ動物たちは、おたがいに助けあい、平和にくらしていました。ある日、たかのひなが人間に見つかり、捕らえられそうになります。そのときみんなは…。インドの説話をもとにした絵本。 |
著者紹介 |
山口県生まれ。保育園や小学校での読み聞かせのほか、昔話の再話や絵本の構成などにかかわる。 |
(他の紹介)内容紹介 |
民有民営か国管か!?松永安左ェ門から今に至る「闘いの譜」。競争と脱炭素化時代の電気事業の行方は?歴史が未来を語る―。その時、歴代の経営者、官僚、政治家はどう動いたのか! |
(他の紹介)目次 |
第1部 電気事業体制の変遷(民有民営電気事業の創業と発展(1886〜1939年) 電力国家管理と日本発送電(1939〜1951年) 9電力体制の確立と電力自由化(1951〜2011年) ほか) 第2部 激動の10年!福島第一原子力発電所事故、東電「国有化」、発送電分離(2011年〜)(東日本大震災の衝撃、計画停電実施へ 東電・福島第一原子力発電所事故 「その時、現場は」 原子力損害賠償支援機構の設立 政権の仕掛けと迷走、「脱原発」 ほか) |
目次
内容細目
前のページへ