蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
赤だったらつかまえて (スピカ・どうわのおくりもの)
|
著者名 |
等門 じん/作
|
著者名ヨミ |
ラモン ジン |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
1995.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ア/ | 0320405772 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | 913/ア/ | 0320158611 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
洲之内徹ベスト・エッセイ2
洲之内 徹/著,…
洲之内徹ベスト・エッセイ1
洲之内 徹/著,…
パンデミックとアート : 2020…
椹木 野衣/著
ユーチューバー
村上 龍/著
MISSING : 失われているも…
村上 龍/著
すべての男は消耗品である。最終巻
村上 龍/著
収録を終えて、こんなことを考えた …
村上 龍/著
感性は感動しない : 美術の見方、…
椹木 野衣/著
日本の伝統行事
村上 龍/著,は…
星に願いを、いつでも夢を
村上 龍/著
カンブリア宮殿 村上龍×経済人 ス…
村上 龍/著,テ…
おしゃれと無縁に生きる
村上 龍/著
オールド・テロリスト
村上 龍/著
戦争画とニッポン
椹木 野衣/著,…
クラゲすいぞくかん : クラゲかん…
村上 龍男/しゃ…
ラストワルツ
村上 龍/著
カンブリア宮殿 村上龍×変革者
村上 龍/著,テ…
賢者は幸福ではなく信頼を選ぶ。
村上 龍/著
歌うクジラ下
村上 龍/[著]
歌うクジラ上
村上 龍/[著]
心はあなたのもとに
村上 龍/著
村上龍と坂本龍一 : 21世紀のE…
村上 龍/著,坂…
55歳からのハローライフ
村上 龍/著
山下清作品集
山下 清/著,山…
カンブリア宮殿 村上龍×経済人 変…
村上 龍/著,テ…
櫻の樹の下には瓦礫が埋まっている。
村上 龍/著
カンブリア宮殿 村上龍×経済人 人…
村上 龍/著,テ…
それでも三月は、また
谷川 俊太郎/著…
太郎と爆発 : 来たるべき岡本太郎…
椹木 野衣/著
心はあなたのもとに
村上 龍/著
岡本太郎爆発大全
岡本 太郎/著,…
逃げる中高年、欲望のない若者たち
村上 龍/著
歌うクジラ上
村上 龍/著
歌うクジラ下
村上 龍/著
新13歳のハローワーク
村上 龍/著,は…
13歳の進路
村上 龍/著,は…
コインロッカー・ベイビーズ
村上 龍/[著]
すべての男は消耗品であ…VOL.10
村上 龍/著
無趣味のすすめ
村上 龍/著
カンブリア宮殿 村上龍×経済…[1]
村上 龍/著,テ…
美しい時間
小池 真理子/著…
それでもわたしは、恋がしたい幸福に…
村上 龍/著
案外、買い物好き
村上 龍/著
特権的情人美食 : 村上龍料理&官…
村上 龍/著
置き去りにされる人びと
村上 龍/[著]
半島を出よ下
村上 龍/[著]
半島を出よ上
村上 龍/[著]
69
村上 龍/著
すぐそこにある希望 : 自殺、格差…
村上 龍/著
村上龍
村上 龍/著
前へ
次へ
彩色カラー写真でみる日本の近代史
歴史的に考えること : 過去と対話…
宇田川 幸大/著
日欧文化比較と国家表象 : 「花の…
飯田 操/著
「坂の上の雲」を往く : 近代国家…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…3
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…6
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…5
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…4
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…2
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…1
高橋 哲/監修,…
戦争という魔性 : 歴史が暗転する…
保阪 正康/著
一冊でわかる明治時代
大石 学/監修
日本人の歴史哲学 : なぜ彼らは立…
岩田 温/著
テーマ別だから日本の今がしっかり見…
井上 寿一/監修…
日本近代史12の謎を解く : 伝承…
秦 郁彦/著
小さきものの近代2
渡辺 京二/著
夜更かしの社会史 : 安眠と不眠の…
近森 高明/編,…
地図で読む戦争の時代 : 描かれた…
今尾 恵介/著
災害の日本近代史 : 大凶作、風水…
土田 宏成/著
戦争の近現代史 : 日本人は戦いを…
保阪 正康/著
近代日本暗殺史
筒井 清忠/著
日本の戦争はいかに始まったか : …
波多野 澄雄/編…
地霊を訪ねる : もうひとつの日本…
猪木 武徳/著
イラストで思わずわかる日本近現代史…
水野 大樹/著,…
港町巡礼 : 海洋国家日本の近代
稲吉 晃/著
日本近・現代史研究入門
松沢 裕作/編,…
マンガもし世界が1つのクラスだっ…下
神野 正史/監修…
マンガもし世界が1つのクラスだっ…上
神野 正史/監修…
明日のための現代史下巻
伊勢 弘志/著
総理暗殺 : 政治家とテロ事件
大橋 治雄/著
「裏切りの近現代史」で読み解く歴史…
保阪 正康/著
小さきものの近代1
渡辺 京二/著
父から子に伝えたい戦争の歴史
半藤 一利/著
歴史像を伝える : 「歴史叙述」と…
成田 龍一/著
明治史講義グローバル研究篇
瀧井 一博/編
日本近代社会史 : 社会集団と市場…
松沢 裕作/著
<記憶の継承>ミュージアムガイド …
皓星社編集部/編
教科書に書けないグローバリストの近…
渡辺 惣樹/著,…
風刺画が描いたJAPAN : 世界…
若林 悠/編著
半藤一利語りつくした戦争と平和
半藤 一利/[述…
明日のための現代史上巻
伊勢 弘志/著
歴史認識を問う
天日 隆彦/著
世界の知性が語る「特別な日本」
会田 弘継/著
地図でスッと頭に入る昭和と近現代史
後藤 寿一/監修
渡部昇一の昭和史正
渡部 昇一/著
歴史認識日韓の溝 : 分かり合えな…
渡辺 延志/著
危機の日本史 : 近代日本150年…
佐藤 優/著,富…
くらしをくらべる戦前・戦中・戦後3
古舘 明廣/著
くらしをくらべる戦前・戦中・戦後2
古舘 明廣/著
くらしをくらべる戦前・戦中・戦後1
古舘 明廣/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009510027146 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
等門 じん/作
|
著者名ヨミ |
ラモン ジン |
|
津田 直美/絵 |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
1995.6 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87692-091-5 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
赤だったらつかまえて (スピカ・どうわのおくりもの) |
資料名ヨミ |
アカ ダッタラ ツカマエテ |
叢書名 |
スピカ・どうわのおくりもの |
副書名 |
子うさぎミミミのはなし 4 |
副書名ヨミ |
コウサギ ミミミ ノ ハナシ |
内容紹介 |
赤いものならなんでもすきな子うさぎミミミ。まっ赤なマグロのおサシミを見て、ひと目ですきになっちゃいました。マグロがほしいわ! ミミミは川へ走ります。するとパシャッと赤いかげが…!? マグロをおって激流を下る好評第4弾。 |
著者紹介 |
1959年東京都生まれ。絵本、幼年童話の創作のほかにも、映画ライター、イラスト、デザイン関係の仕事も手がける。作品に「赤だったらどうしよう」「さめくん大へんしん!?」等。 |
(他の紹介)内容紹介 |
何種ものヒトのなかで唯一生き延びたホモ・サピエンス。世界各地に進出し、狩猟採集民から農耕民へとなった彼らを待ち受けていたものとは?―そして、古代メソポタミアからアメリカ合衆国まで、サピエンスが大規模な社会・国家・文明を築きあげることを可能にしたものとは?この世界がどのように形づくられていったかという謎に、さまざまな角度から光を当てて、明らかにする。世界的ベストセラー『サピエンス全史』の著者ユヴァル・ノア・ハラリが、第一線で活躍する作家とコラボレーションをした公式漫画化プロジェクト、待望の続編。多彩なキャラクターによる壮大な歴史の旅はさらなる展開へ! |
(他の紹介)著者紹介 |
ハラリ,ユヴァル・ノア イスラエルの歴史学者、哲学者。1976年生まれ。オックスフォード大学で中世史、軍事史を専攻して2002年に博士号を取得。現在、エルサレムのヘブライ大学で歴史学を教えるかたわら、2020年のダボス会議での基調講演など、世界中の聴衆に向けて講義や講演も行なう。また、『ニューヨーク・タイムズ』紙、『フィナンシャル・タイムズ』紙、『ガーディアン』紙などの大手メディアに寄稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ヴァンデルムーレン,ダヴィッド ベルギーのバンド・デシネ作家。1968年生まれ。代表作は伝記・歴史作品の連作Fritz Haber(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) カザナヴ,ダニエル フランスのバンド・デシネ作家。1963年生まれ。La Revue Dessin´ee誌で定期的に作品を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 梶山 あゆみ 翻訳家。東京都立大学人文学部英文科卒業。訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ