蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 646// | 1810065704 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915560126 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
伊藤 美代子/文・写真
|
著者名ヨミ |
イトウ ミヨコ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2011.6 |
ページ数 |
94p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-416-71123-1 |
分類記号(9版) |
646.8 |
分類記号(10版) |
646.8 |
資料名 |
文鳥の時間 |
資料名ヨミ |
ブンチョウ ノ ジカン |
副書名 |
あなたに伝えたい文鳥からのフォトメッセージ |
副書名ヨミ |
アナタ ニ ツタエタイ ブンチョウ カラ ノ フォト メッセージ |
内容紹介 |
手乗り文鳥の好きなものは、あたたかいおひさま、新鮮で透明な水、好きな人の声とまなざしと手のひら…。見る人を幸せな気持ちにするかわいい文鳥の暮らしを写真で紹介。文鳥を飼育する上で大切なことも伝えます。 |
著者紹介 |
高知県出身。1級愛玩動物飼養管理士。日本飼鳥会会員。東京ピイチク会会員。著書に「小動物ビギナーズガイド文鳥」「文鳥の救急箱100問100答」「ザ・文鳥」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
変わりゆく自分と、物語を発見する日常を辿るエッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
1(伝えたい一冊 今週の本棚 ほか) 2(小さな人たちのいる場所―映画「借りぐらしのアリエッティ」 「曲り角のさきにあるもの」を信じる―村岡恵理『アンのゆりかご』文庫解説 ほか) 3(今読む名作・話題作 和田稔さんのこと―群れにいると見えないこと ほか) 4(「犯しがたさ」と「里山脳」―特集日本人の自然観・死生観 金子文子『何が私をこうさせたか』 ほか) |
目次
内容細目
前のページへ