蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
たたみの部屋の写真展
|
著者名 |
朝比奈 蓉子/作
|
著者名ヨミ |
アサヒナ ヨウコ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2007.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
教育プラザ | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/タ/ | 0920242450 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/タ/YA | 0120842158 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910055971 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
朝比奈 蓉子/作
|
著者名ヨミ |
アサヒナ ヨウコ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-03-727100-8 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
たたみの部屋の写真展 |
資料名ヨミ |
タタミ ノ ヘヤ ノ シャシンテン |
内容紹介 |
決して進まない、おばあさんの時計。だけど家族への愛がいっぱいつまっていた-。いまを忘れ過去に生きる認知症のおばあさんと、その亡き息子と思いこまれてしまった少年の、ひと夏の物語。 |
著者紹介 |
福岡県生まれ。筑紫女学園短期大学英文科卒業。会社員や日本水泳連盟指導員を経て、飯田栄彦氏主催の読書会に参加。これを機に創作をはじめる。作品に「へそまがりパパにはなたばを」がある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ユーモラスで温厚な人柄から、敬意と親しみを込めて「剛爺」と呼ばれる逢坂剛氏。77歳の今も、第一線で活躍し続け、多芸・多趣味で知られる小説家の“上機嫌生活”指南。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 画家の父、母の早世、二人の兄―探求心は職人気質の父から、勉強は秀才の長兄から、遊びは多趣味の次兄から学ぶ 第2章 ハメットと出会った十代、開成での六年間、ギターまみれの大学時代―自主性を学生生活から、創作姿勢をハメットから、修練の達成感をギターから得る 第3章 PRマン時代、スペイン―第三志望の就職先でも、知恵と工夫で仕事は面白くなる 第4章 二足のわらじ、直木賞受賞、サラリーマンと執筆と―会社員と小説家の兼業をこなす中、生涯書き続ける決心をする 第5章 多彩、多芸、鍛錬と開花、幅広い交友―好きな街に身を置き、リズムとリフレッシュを交え、仕事と長年の趣味に没頭する 第6章 “終活”より“修活”だ!―断捨離するより愛着品を楽しみ尽くし、争いごとは遠ざけて、上機嫌で過ごす |
目次
内容細目
前のページへ