検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

フランス語話すための基本パターン86 

著者名 吉田 泉/著
著者名ヨミ ヨシダ イズミ
出版者 ベレ出版
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 総社図書一般分館開架貸出中 帯出可857//1810228021 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
914.6 914.6
読売文学賞随筆・紀行賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916875580
書誌種別 図書
著者名 吉田 泉/著
著者名ヨミ ヨシダ イズミ
出版者 ベレ出版
出版年月 2020.8
ページ数 262p
大きさ 19cm
ISBN 4-86064-628-8
分類記号(9版) 857.8
分類記号(10版) 857.8
資料名 フランス語話すための基本パターン86 
資料名ヨミ フランスゴ ハナス タメ ノ キホン パターン ハチジュウロク
内容紹介 フランス語の習得に必須の重要パターン86を厳選し、学んでほしい順番に紹介。パターンごとに会話に使える例文と詳しい解説を掲載する。フランス語のみの音声、フランス語と日本語訳の音声がダウンロードできるコード付き。
著者紹介 富山県生まれ。東京大学大学院仏文学専門課程博士課程修了。富山県芸術文化協会名誉会長。NHKテレビ『世界名画劇場』にてフランス映画の字幕翻訳を担当。
その他注記 無料音声ダウンロード付

(他の紹介)内容紹介 「柔らかい宝石を食べている心地がする」父の死に接してから、かつて過ごした倉敷の時間や場所がいっそう親しく身辺にまとわりつくようになった。「旅館くらしき」創業者による名随筆を同時収録。三世代の記憶を紡ぐ初めての自伝的エッセイ集。
(他の紹介)目次 1(父のどんぐり
母の金平糖
風呂とみかん
冬の鉄棒
白木蓮の家)
2(ピンクの「つ」
ばらばらのすし
ふ、ぷかり
やっぱり牡蛎めし
「悲しくてやりきれない」
「四季よ志」のこと
饅頭の夢)
3(おじいさんのコッペパン
すいんきょがでた
眠狂四郎とコロッケ
インスタント時代
ショーケン一九七一
ミノムシ、蓑虫)
4(「旅館くらしき」のこと
『倉敷川 流れるままに』畠山繁子著より)
5(流れない川
民藝ととんかつ
祖父の水筒
場所
父のビスコ
支流 あとがきに代えて)
(他の紹介)著者紹介 平松 洋子
 1958年岡山県倉敷市生まれ。東京女子大学文理学部社会学科卒業。食と生活、文芸と作家をテーマに幅広い執筆で知られる。2006年『買えない味』でBunkamuraドゥマゴ文学賞、12年『野蛮な読書』で講談社エッセイ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。