検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

世界の歴史 9(集英社版学習まんが)

出版者 集英社
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架貸出中 帯出可209//1421054352 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
693.8 693.8
児童文学 図書解題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917228366
書誌種別 図書
出版者 集英社
出版年月 2024.10
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-08-249309-7
分類記号(9版) 209
分類記号(10版) 209
資料名 世界の歴史 9(集英社版学習まんが)
資料名ヨミ セカイ ノ レキシ
叢書名 集英社版学習まんが
巻号 9
各巻書名 産業革命とアメリカの独立
各巻書名ヨミ サンギョウ カクメイ ト アメリカ ノ ドクリツ
内容紹介 学習指導要領が重視する「深い学び」の視点に立って編集した、世界の歴史がわかる学習まんが。産業革命と資本主義の始まり、アメリカ独立革命などをおもしろくてわかりやすいストーリーで紹介する。コラムも掲載。

(他の紹介)内容紹介 「児童文学」はトータルに人間を描くことのできる貴重な実験場―子どもたちの視点で語られ、多様な大人たちが登場する作品を紹介。
(他の紹介)目次 1 子どもは成長する―痛みの経験をバネに
2 子どもは大人を信頼できるか―家族・学校を舞台にして
3 子どもだって市民なんだ―大人の社会のおかしさを見逃さない
4 子どもだからこそわかるんだ―子どもに“正義”あり
5 子どもの目で戦争を見つめる―被害者として観察者として
6 子ども性ってなんだろう―永遠なるものと交感する
7 子どもは空想する―ファンタジーの世界で真実を見つける
(他の紹介)著者紹介 きど のりこ
 神奈川県生まれ。早稲田大学文学部史学科卒業。児童文学の創作・評論にかかわって現在に至る。「パジャマガール」で第24回新美南吉児童文学賞を受賞。日本児童文学者協会会員。ファンタジー研究会会員。アジア児童文学日本センター会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。