検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

小田実全集 評論第35巻

著者名 小田 実/[著]
著者名ヨミ オダ マコト
出版者 講談社
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可918/オ/0118202357

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916221188
書誌種別 図書
著者名 小田 実/[著]
著者名ヨミ オダ マコト
出版者 講談社
出版年月 2013.12
ページ数 237p
大きさ 21cm
ISBN 4-8354-4486-4
分類記号(9版) 918.68
分類記号(10版) 918.68
資料名 小田実全集 評論第35巻
資料名ヨミ オダ マコト ゼンシュウ
巻号 評論第35巻
各巻書名 中流の復興
各巻書名ヨミ チュウリュウ ノ フッコウ
内容紹介 小田実の全小説32作品と、評論・エッセイ選32作品を集成。原則として初刊年順に配列し、特に短い作品は刊行年の近いものに併載。評論第35巻は、「中流の復興」を収録。

(他の紹介)内容紹介 京都西町奉行所同心・榊玄一郎の元に、手下の小吉が現れた。堀川に相対死(心中)の水死体が上がったのだという。骸が発見された橋のたもとに向かった玄一郎だが、現場には西町奉行の侍医、久我島冬吾の姿があった。この医者は頼みもしないのに勝手に検分をして、同心たちとは全く違う見解を述べるので、評判はかなり悪い。しかも『相対死は三日間、四条河原に晒される』という法度があるにもかかわらず、久我島は玄一郎に、人助けと思って、心中である事実をもみ消せと言い出した。一体何が目的なのか!?しかしこの心中事件が市中を震撼させる事態へと発展していく―。
(他の紹介)著者紹介 三好 昌子
 岡山県生まれ。嵯峨美術短期大学洋画専攻科卒業。第15回『このミステリーがすごい!』大賞・優秀賞を受賞し、『京の縁結び 縁見屋の娘』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。