検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

あしたはうれしいうんどうかい (こどものくに傑作絵本)

著者名 いなつぐ かつら/作
著者名ヨミ イナツグ カツラ
出版者 金の星社
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/ア/0320114796
2 芳賀絵本分館開架在庫 帯出可E/ア/0520129792
3 こども絵本こども庫1在庫 帯出可E/アシ/0220101430

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

いなつぐ かつら むかい ながまさ
1998
913.68 913.68
日本文学-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810017701
書誌種別 図書
著者名 いなつぐ かつら/作
著者名ヨミ イナツグ カツラ
むかい ながまさ/絵
出版者 金の星社
出版年月 1998.4
ページ数 25p
大きさ 21×28cm
ISBN 4-323-00210-6
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 あしたはうれしいうんどうかい (こどものくに傑作絵本)
資料名ヨミ アシタ ワ ウレシイ ウンドウカイ
叢書名 こどものくに傑作絵本
内容紹介 あしたは運動会。まいちゃんはお母さんと運動ぐつを洗います。「かけっこ、いつも遅いんだもん。速く走れるといいのに。くつさん、あしたお願いね…」その夜、まいちゃんのくつは、かけっこの練習をしようとしますが…。

(他の紹介)目次 詩と光景 アンソロジー(荒川洋治)(「三人の詩について」高見順
「帰郷」萩原朔太郎 ほか)
「小説を読む」とはどういうことか―夏目漱石『坊っちゃん』に即して(関川夏央)(明治三十八年秋のできごと
読後感は「爽快」? ほか)
「次の千年の文学」のための文章(高橋源一郎)(喜多ふあり『けちゃっぷ』
kiki『あたし彼女』 ほか)
さようなら、『ゴジラ』たち―文化象徴と戦後日本(加藤典洋)
演劇のことば―全十幕(平田オリザ)(岸田國士『紙風船』
三好十郎『その人を知らず』 ほか)
(他の紹介)著者紹介 荒川 洋治
 1949年、福井県生まれ。現代詩作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 典洋
 1948年、山形県生まれ。文芸評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関川 夏央
 1949年、新潟県生まれ。作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 源一郎
 1951年、広島県生まれ。作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平田 オリザ
 1962年、東京都生まれ。劇作家、演出家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。