蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 552// | 0118778307 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916973408 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
プニップクルーズ 中村辰美/イラスト・文
|
著者名ヨミ |
ナカムラ タツミ |
出版者 |
イカロス出版
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8022-1066-9 |
分類記号(9版) |
552 |
分類記号(10版) |
552 |
資料名 |
船体解剖図 |
資料名ヨミ |
センタイ カイボウズ |
副書名 |
ナゾに満ちた船の内部を大公開! |
副書名ヨミ |
ナゾ ニ ミチタ フネ ノ ナイブ オ ダイコウカイ |
内容紹介 |
船の中は一体どうなっている? 有名な客船・フェリーから、乗ることのできない貨物船、タグボート、マグロ漁船、博物館の歴史的な展示船まで、船の内部をイラストとともに紹介する。 |
著者紹介 |
1957年東京生まれ。船舶専門のイラストレーター、画家。 |
(他の紹介)内容紹介 |
有名な客船・フェリーから乗ることのできない貨物船、タグボート、マグロ漁船…博物館の歴史的な展示船まであの船の中はどうなっている? |
(他の紹介)目次 |
第1章 乗るフネ(外航クルーズ客船 にっぽん丸(3代目) 長距離フェリー きそ(2代目) ほか) 第2章 働くフネ(RORO型貨物船 むさし丸(2代目) 内航貨物船 共勝丸 ほか) 第3章 学ぶ・調べるフネ(練習船 大成丸(4代目) 練習帆船 海王丸(2代目) ほか) 第4章 見るフネ(貨客船 氷川丸 南極観測船 宗谷 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
プニップクルーズ 中村辰美 船舶専門のイラストレーター、画家。1957年(昭和32)年東京生まれ、東京育ち、二十代の数年間を兵庫県西宮市で過ごす。会社員生活の傍ら趣味でブログやSNSに自作の船の絵を投稿しているうちに船好きの方々や海運、港湾業界から認められるようになり、2018年(平成30年)に独立して現在に至っている。作品はクルーズ客船のギフト商品、海事関係の団体の広報誌の表紙やノベルティグッズ、レストラン船やフェリーのパンフレット、船旅雑誌等のイラスト記事、船内航路表示ディスプレイのアイコンなどに採用され、東京海洋大学やクルーズ客船の船内での水彩画教室も実施。年に一度、横浜で個展を開催している。プニップクルーズは創作用ネーム(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ