蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
発見しよう!つくってみよう!まちの地図 1
|
著者名 |
長谷川 直子/監修
|
著者名ヨミ |
ハセガワ ナオコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2018.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 448// | 1420850446 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916723092 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
長谷川 直子/監修
|
著者名ヨミ |
ハセガワ ナオコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
48p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-309-62231-6 |
分類記号(9版) |
448.9 |
分類記号(10版) |
448.9 |
資料名 |
発見しよう!つくってみよう!まちの地図 1 |
資料名ヨミ |
ハッケン シヨウ ツクッテ ミヨウ マチ ノ チズ |
巻号 |
1 |
各巻書名 |
学校のまわりの絵地図 |
各巻書名ヨミ |
ガッコウ ノ マワリ ノ エチズ |
内容紹介 |
地図づくりを通して、地図のしくみや、そこから得られる情報について学ぶシリーズ。1は、学校のまわりを調べるときのポイントや、見つけたものを絵地図に表す方法、絵地図をみんなに発表する方法を紹介する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
『われは海の子』『水師営の会見』『桜井のわかれ』『村の鍛冶屋』…終戦後、GHQに“忖度”した日本の官僚らによって封印されてしまった多くの唱歌や童謡たち。100年をへても色褪せることのない、日本人の胸に響く名曲を紹介、わかりやすく解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 戦争に翻弄された歌 第2章 教科書からの削除と改変 第3章 生き残った名曲の秘密 第4章 台湾人の心に響いた唱歌 第5章 闇に葬られた満州・朝鮮の歌 第6章 100年先まで歌い継ぎたい |
(他の紹介)著者紹介 |
喜多 由浩 昭和35年大阪府出身、立命館大学卒。59年産経新聞社に入り、社会部次長、月刊「正論」編集部次長、文化部編集委員などを経て、現在、産経新聞編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ