検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

スマホ危機 親子の克服術 (文春新書)

著者名 石川 結貴/著
著者名ヨミ イシカワ ユウキ
出版者 文藝春秋
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 永明図書一般分館開架在庫 帯出可367//2010058275

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
367.61 367.61
青少年問題 スマートフォン インターネット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916970464
書誌種別 図書
著者名 石川 結貴/著
著者名ヨミ イシカワ ユウキ
出版者 文藝春秋
出版年月 2021.9
ページ数 244p
大きさ 18cm
ISBN 4-16-661331-1
分類記号(9版) 367.61
分類記号(10版) 367.61
資料名 スマホ危機 親子の克服術 (文春新書)
資料名ヨミ スマホ キキ オヤコ ノ コクフクジュツ
叢書名 文春新書
叢書名巻次 1331
内容紹介 SNSトラブル、ゲーム依存、LINEいじめ、不適切動画…。スマホに苦手意識を持つ親を念頭に、子どものスマホ利用の実態を紹介。親が子どもと一緒に問題を解決する実践的かつ効果的なスマホ教育法を伝授する。
著者紹介 ジャーナリスト。家族・教育問題、児童虐待、青少年のインターネット利用などをテーマに取材。著書に「スマホ廃人」「ルポ居所不明児童」「ルポ子どもの無縁社会」など。

(他の紹介)内容紹介 子どもがスマホを手放さない、子どもがやっていることがわからない。多くの親がそうした悩みを持ち、どう対応すればよいのか戸惑っている。そんな「スマホ弱者」の親でも子どもを変えることができる。多くの実例を取材した著者が、実践的かつ効果的なスマホ教育を伝授する。
(他の紹介)目次 第1章 子どもを狙うスマホの罠―何が危険で、どんな被害に遭うのか
第2章 親が知らない子どもの実態―新サービスに飛びつく子どもたち
第3章 教育現場の混乱と矛盾―デジタルを推進するのか規制するのか
第4章 スマホ依存の元凶を知る―「子どもの現実」に向き合う
第5章 親が子どもにできること―スマホの問題に親子で立ち向かう
第6章 子どもと親の不安の克服―親子の関係性を再構築する
第7章 AI社会を生きる子どもたち―未来をより良くするために
(他の紹介)著者紹介 石川 結貴
 ジャーナリスト。家族・教育問題、児童虐待、青少年のインターネット利用などをテーマに取材。豊富な取材実績と現場感覚をもとに書籍の刊行、雑誌連載、テレビ出演、講演会など幅広く活動する。日本文藝家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。