検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

村上春樹をめぐるメモらんだむ2019-2021 

著者名 大井 浩一/著
著者名ヨミ オオイ コウイチ
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可910//0410657340
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可910//1710274406

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
910.268 910.268
村上 春樹

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916969941
書誌種別 図書
著者名 大井 浩一/著
著者名ヨミ オオイ コウイチ
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2021.9
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-620-32700-6
分類記号(9版) 910.268
分類記号(10版) 910.268
資料名 村上春樹をめぐるメモらんだむ2019-2021 
資料名ヨミ ムラカミ ハルキ オ メグル メモランダム ニセンジュウキュウ ニセンニジュウイチ
内容紹介 多彩な分野で積極的な発信を行う村上春樹。彼を20年以上取材してきた著者による文芸ルポルタージュ。村上春樹がコロナ禍を語ったロングインタビューも収録。『毎日新聞』ほか連載を書籍化。
著者紹介 1962年大阪市生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒。毎日新聞学芸部編集委員、評論家、言論史研究者。著書に「批評の熱度」など。

(他の紹介)内容紹介 「現実世界のほうがアンリアルで、それが起きていないリアルな世界が別にあるのではないか」2019‐2021年、数多の小説論、文芸批評とは一線を画し、疾駆する作家の生身の魅力に迫る。村上春樹の動向を追い続ける著者が描くこれまでにない文芸ルポルタージュ!
(他の紹介)目次 1 2019年10〜12月
2 2020年1〜3月
3 2020年4〜6月
特別収録 村上春樹さんロングインタビューJuly 2020、Tokyo―コロナ禍の下、音楽の力を信じたい
4 2020年7〜9月
5 2020年10〜12月
6 2021年1〜3月
7 2021年4〜6月
(他の紹介)著者紹介 大井 浩一
 1962年、大阪市生まれ。毎日新聞学芸部編集委員、評論家、言論史研究者。早稲田大学政治経済学部政治学科卒。96年より毎日新聞で文芸、論壇を担当し、村上春樹の取材は97年から続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。