蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 770.8/4/4 | 0115770224 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810099879 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
浅利 慶太/著
|
著者名ヨミ |
アサリ ケイタ |
出版者 |
慶応義塾大学出版会
|
出版年月 |
1999.8 |
ページ数 |
443p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7664-0755-5 |
分類記号(9版) |
770.8 |
分類記号(10版) |
770.8 |
資料名 |
浅利慶太の四季 4 |
資料名ヨミ |
アサリ ケイタ ノ シキ |
副書名 |
著述集 |
副書名ヨミ |
チョジュツシュウ |
巻号 |
4 |
各巻書名 |
21世紀への眼差し |
各巻書名ヨミ |
ニジュウイッセイキ エノ マナザシ |
(他の紹介)内容紹介 |
作家、翻訳家、エッセイスト、俳優など多岐にわたる活躍をし、「コミさん」の愛称とコミカルなキャラクターで知られる著者による文庫オリジナルのミステリ短篇集。1970年代から80年代初頭に文芸誌掲載のみで終わってしまった未書籍化の作品を多数発掘、日下三蔵氏の編集と詳細な解説とともに贈る。軽妙洒脱、独特の文体とリズムで描かれる“異色”ミステリを、初めて単著としてまとめた。 |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 小実昌 1925年東京生まれ。東京大学文学部哲学科中退。バーテン、香具師などを転々とする。J.H.ブラウンの名訳で知られる。1979年「浪曲師朝日丸の話」「ミミのこと」で第81回直木賞、同年『ポロポロ』で第15回谷崎潤一郎賞を受賞した。2000年2月アメリカで客死(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 日下 三蔵 1968年神奈川県生まれ。SF・ミステリ評論家、アンソロジスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ