蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K915.6/704/ | 0117884569 |
× |
2 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 911// | 2010137467 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917087262 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
田村 圭子/著
|
出版者 |
朝日印刷工業
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
122p |
大きさ |
22cm |
分類記号(9版) |
911.56 |
分類記号(10版) |
911.56 |
資料名 |
広瀬川のほとり |
資料名ヨミ |
ヒロセガワ ノ ホトリ |
副書名 |
詩集 |
副書名ヨミ |
シシュウ |
(他の紹介)内容紹介 |
秋田に残る、性器を備えた神様「人形道祖神」を徹底取材!住人が遭遇した奇妙な体験談や、ナマハゲ、マタギとの関係性にも迫る。 |
(他の紹介)目次 |
人形道祖神のメジャーリーガー 江戸時代の旅人・菅江真澄が見た秘境の神様 境界と道祖神 男と女の神 マタギ文化と道祖神 明治政府が消したかった古代信仰 山村に生きる 大きなカシマサマと小さなカシマサマ 奇祭!動き出すわら人形 ナマハゲと道祖神 幻の泥塑天子を探して エピローグ―復活と継承 |
(他の紹介)著者紹介 |
小松 和彦 郷土史研究家。1976年、秋田市生まれ。青山学院大学文学部史学科考古学専攻卒。工芸ギャラリー・小松クラフトスペース代表。秋田県の花柳界や民間信仰を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宮原 葉月 アートクリエイター。広告ビジュアルや装画等のイラストを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ