蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ソロモンの壺はどこへいった? (こちらハヤブサ探偵団)
|
著者名 |
浜野 卓也/作
|
著者名ヨミ |
ハマノ タクヤ |
出版者 |
大日本図書
|
出版年月 |
1998.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ソ/ | 0120357793 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | 913/ソ/ | 0920086444 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810024720 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
浜野 卓也/作
|
著者名ヨミ |
ハマノ タクヤ |
|
岡本 順/絵 |
出版者 |
大日本図書
|
出版年月 |
1998.5 |
ページ数 |
109p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-477-00919-4 |
分類記号(9版) |
913 |
分類記号(10版) |
913 |
資料名 |
ソロモンの壺はどこへいった? (こちらハヤブサ探偵団) |
資料名ヨミ |
ソロモン ノ ツボ ワ ドコ エ イッタ |
叢書名 |
こちらハヤブサ探偵団 |
内容紹介 |
推理が得意な「ぼく」山川一郎と催眠術の名人・大空魔子、秘技豆打ちを使う悟空こと村田五郎の三人、ハヤブサ探偵団が、おとなも首をひねる事件の謎を次々と解決。博士を自殺に追い込んだソロモンの壺盗難事件を探る。 |
著者紹介 |
1926年静岡県生まれ。早稲田大学卒業。小学館文学賞など受賞多数。作品に「とねと鬼丸」「やまんばおゆき」「五年二組シリーズ」、評論に「新美南吉の世界」ほか多数。 |
(他の紹介)内容紹介 |
この制約はなぜあるの?相手も落とす、自虐は禁止。好きなもので心を守ろう。生きにくさをはじき飛ばすエッセイ14編。『暮しの手帖』大好評連載待望の第2巻。 |
(他の紹介)目次 |
祖母の思い出 趣味はつらいよ 道具の魔力 心の歯磨き 脱皮の後に 香港のデモと奪われゆく日常 僕もヒーロー 自虐の落とし穴 耐えるのではなく変える 味をしめる 惰性を自覚する 「フレーミング」に気をつけろ 会話の作法 時間に誘われて |
目次
内容細目
前のページへ