蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
プルースト全集 15
|
著者名 |
プルースト/[著]
|
著者名ヨミ |
プルースト マルセル |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1986.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 958/13/15 | 0111094082 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
『失われた時を求めて』名文選
マルセル・プルー…
世界一やさしいマジックの本 : …2
アンリ・マイヨー…
失われた時を求めて14
プルースト/作,…
失われた時を求めて13
プルースト/作,…
失われた時を求めて6
プルースト/著,…
失われた時を求めて12
プルースト/作,…
失われた時を求めて11
プルースト/作,…
失われた時を求めて5
プルースト/著,…
失われた時を求めて : スワン家の…
マルセル・プルー…
失われた時を求めて10
プルースト/作,…
失われた時を求めて4
プルースト/著,…
失われた時を求めて9
プルースト/作,…
失われた時を求めて : 全一冊
マルセル・プルー…
失われた時を求めて8
プルースト/作,…
楽しみと日々
プルースト/作,…
失われた時を求めて7
プルースト/作,…
失われた時を求めて6
プルースト/作,…
失われた時を求めて5
プルースト/作,…
失われた時を求めて3
プルースト/著,…
失われた時を求めて4
プルースト/作,…
失われた時を求めて2
プルースト/著,…
失われた時を求めて3
プルースト/作,…
失われた時を求めて2
プルースト/作,…
失われた時を求めて1
プルースト/作,…
失われた時を求めて1
プルースト/著,…
失われた時を求めて
プルースト/原作…
消え去ったアルベルチーヌ
プルースト/著,…
失われた時を求めて13
マルセル・プルー…
失われた時を求めて12
マルセル・プルー…
失われた時を求めて11
マルセル・プルー…
失われた時を求めて10
マルセル・プルー…
失われた時を求めて9
マルセル・プルー…
プルースト全集別巻
プルースト/[著…
失われた時を求めて8
マルセル・プルー…
失われた時を求めて7
マルセル・プルー…
失われた時を求めて6
マルセル・プルー…
失われた時を求めて5
マルセル・プルー…
プルースト全集18
プルースト/[著…
失われた時を求めて4
マルセル・プルー…
失われた時を求めて3
マルセル・プルー…
失われた時を求めて2
マルセル・プルー…
失われた時を求めて1
マルセル・プルー…
プルースト全集17
プルースト/[著…
失われた時を求めて下
マルセル・プルー…
失われた時を求めて上
マルセル・プルー…
プルースト全集16
プルースト/[著…
プルースト全集10
プルースト/[著…
プルースト全集9
プルースト/[著…
プルースト全集8
プルースト/[著…
プルースト全集7
プルースト/[著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010063484 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
プルースト/[著]
|
著者名ヨミ |
プルースト マルセル |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1986.11 |
ページ数 |
655p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-480-78715-1 |
分類記号(9版) |
958.78 |
分類記号(10版) |
958.78 |
資料名 |
プルースト全集 15 |
資料名ヨミ |
プルースト ゼンシュウ |
巻号 |
15 |
各巻書名 |
文芸評論 創作の周辺 美術・社会・音楽時評 社交・肖像 書評・アンケート回答 初期作品 |
各巻書名ヨミ |
ブンゲイ ヒョウロン ソウサク ノ シュウヘン ビジュツ シャカイ オンガク ジヒョウ シャコウ ショウゾウ ショヒョウ アンケート カイトウ ショキ サクヒン |
(他の紹介)内容紹介 |
「ぼくたちだってまだまだ使えるのに」―。自分の代わりに実験で活躍するガスコンロくんの姿に、もんもんとする日々を過ごすアルコールランプくん(とフタくん)。理科準備室の“開かずの棚”って?使われなくなった実験器具の運命とは…!? |
目次
内容細目
-
1 文芸評論
文体とその周辺
5-79
-
鈴木 道彦/訳
-
2 文芸評論
モンテスキウ礼讃
80-117
-
後藤 辰男/訳
-
3 文芸評論
ドーデ家の人びと
118-132
-
宮原 信/訳
-
4 文芸評論
文学と芸術に関する断章
133-156
-
保苅 瑞穂/訳
-
5 文芸評論
作家論断章
157-181
-
若林 真/訳
-
6 創作の周辺
対話による習作
185-201
-
保苅 瑞穂/訳
-
7 創作の周辺
創作余滴
202-230
-
鈴木 道彦/訳
-
8 創作の周辺
自作を語る
231-243
-
鈴木 道彦/訳
-
9 美術・社会・音楽時評
美術論
247-285
-
粟津 則雄/訳
-
10 美術・社会・音楽時評
社会時評その他
286-308
-
保苅 瑞穂/訳
-
11 美術・社会・音楽時評
音楽時評
309-319
-
保苅 瑞穂/訳
-
12 社交・肖像
パリのサロン風景
323-369
-
若林 真/訳
-
13 社交・肖像
肖像
370-419
-
若林 真/訳
-
14 社交・肖像
親殺しの肖像
420-433
-
鈴木 道彦/訳
-
15 書評・アンケート回答
書評
437-486
-
宮原 信/訳
-
16 書評・アンケート回答
アンケート回答
487-504
-
岩崎 力/訳
-
17 初期作品
中学時代の作文
507-532
-
鈴木 道彦/訳
-
18 初期作品
同人誌その他
533-542
-
鈴木 道彦/訳
前のページへ