検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

メイクとファッション 

著者名 栗田 宣義/著
著者名ヨミ クリタ ノブヨシ
出版者 晃洋書房
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 永明図書一般分館開架在庫 帯出可383//2010048839

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
383.5 383.5
美容 化粧 ファッション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916963261
書誌種別 図書
著者名 栗田 宣義/著
著者名ヨミ クリタ ノブヨシ
出版者 晃洋書房
出版年月 2021.8
ページ数 6,216p
大きさ 21cm
ISBN 4-7710-3503-4
分類記号(9版) 383.5
分類記号(10版) 383.5
資料名 メイクとファッション 
資料名ヨミ メイク ト ファッション
副書名 美容化粧服飾の戦略と呪縛
副書名ヨミ ビヨウ ケショウ フクショク ノ センリャク ト ジュバク
内容紹介 美に向かうことは、避けがたい規範なのか。強いられた枷なのか、闘いのための剣なのか。美容化粧服飾をテーマに、強かな戦略と抵抗からなる社会的ダイナミズムとその現在形を、理論とデータの両面から描く。
著者紹介 上智大学大学院文学研究科社会学専攻博士後期課程満期退学。博士(社会学)。甲南大学文学部教授。著書に「トーキングソシオロジー」「社会学」など。

(他の紹介)内容紹介 私たちは、髪を整え、化粧をし、衣服に身をつつみ、無臭という名の香水をまとう。日常生活と切りはなすことができない美容化粧服飾をテーマに、強かな戦略と抵抗からなる社会的ダイナミズムとその現在形を、理論とデータの両面から描く。
(他の紹介)目次 第1章 メイク規範の裏側にあるものとは―メイク(その1)
第2章 「若さ」と「幼さ」の価値とは―メイク(その2)
第3章 無臭という香りをまとう―フレグランス
第4章 印象を決める身体の最上部―ヘアメイク
第5章 美しいからだへの欲求―ダイエット・エステ・美容整形
第6章 ブランド化と消費社会―アクセサリーとハイブランド
第7章 らしさの構築と脱構築―コスチューム(その1)
第8章 象徴と系統―コスチューム(その2)
(他の紹介)著者紹介 栗田 宣義
 国際基督教大学教養学部(哲学専攻)卒業。上智大学大学院文学研究科(社会学専攻)博士後期課程満期退学後、論文提出により、博士(社会学)学位取得。国際基督教大学助手、武蔵大学教授ならびに社会学部長、関西国際大学副学長を経て、甲南大学文学部教授。専門は、文化社会学、社会運動論、理論社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。