検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

10倍株の思考法 

著者名 ろくすけ/著
著者名ヨミ ロクスケ
出版者 日経BP
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可338//0310728829

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
332.107 332.107
日本-経済 経済政策-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917077362
書誌種別 図書
著者名 ろくすけ/著
著者名ヨミ ロクスケ
出版者 日経BP
出版年月 2022.12
ページ数 221p
大きさ 21cm
ISBN 4-296-00131-6
分類記号(9版) 338.155
分類記号(10版) 338.155
資料名 10倍株の思考法 
資料名ヨミ ジュウバイカブ ノ シコウホウ
副書名 「ビジネスモデル×企業価値」で考える株式投資入門
副書名ヨミ ビジネス モデル キギョウ カチ デ カンガエル カブシキ トウシ ニュウモン
内容紹介 頻繁に売買を繰り返すより、ゆったりと投資先と向き合って資産を増やそう。資産を3億円に増やして40代でFIREを実現した「ゆっくり儲ける投資法」を会話形式で解説する。『日経マネー』連載を再構成。
著者紹介 投資歴20年強の個人投資家。ブログ『ろくすけの長期投資の旅』を運営。

(他の紹介)目次 第1章 政府のコロナ対策、何が問題か
第2章 日本の経済成長に求められるもの
第3章 改革は中途半端でなく、徹底的に
第4章 日本に欠けている「競争戦略」の視点
第5章 AI、デジタル庁の可能性
第6章 霞が関にもの申す!
(他の紹介)著者紹介 竹中 平蔵
 1951年、和歌山県和歌山市生まれ。一橋大学経済学部卒業後、1973年日本開発銀行入行。1981年に退職後、大蔵省財政金融研究室主任研究官、ハーバード大学客員准教授、慶應義塾大学総合政策学部教授などを経て、2001年より小泉内閣で経済財政政策担当大臣、郵政民営化担当大臣などを歴任。現在、慶應義塾大学名誉教授、博士(経済学)、世界経済フォーラム(ダボス会議)理事などを務める。博士(経済学)。ほか公益社団法人日本経済研究センター研究顧問、アカデミーヒルズ理事長、株式会社パソナグループ取締役会長、オリックス株式会社社外取締役、SBIホールディング株式会社社外取締役などを兼職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
アトキンソン,デービッド
 小西美術工藝社社長。1965年イギリス生まれ。日本在住31年。オックスフォード大学「日本学」専攻。裏千家茶名「宗真」拝受。1992年ゴールドマン・サックス入社。金融調査室長として日本の不良債権の実態を暴くレポートを発表し、注目を集める。2006年に共同出資者となるが、マネーゲームを達観するに至り2007年に退社。2009年創立300年余りの国宝・重要文化財の補修を手掛ける小西美術工藝社に入社、2011年同社会長兼社長に就任。2017年から日本政府観光局特別顧問を務める。著書に『デービッド・アトキンソン新・観光立国論』(山本七平賞、不動産協会賞受賞)など多数。2016年に『財界』「経営者賞」、2017年に「日英協会賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。