蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
真実の近現代史
|
著者名 |
田原 総一朗/著
|
著者名ヨミ |
タハラ ソウイチロウ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2013.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 210// | 0410546436 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
昭和史戦後篇
半藤 一利/著
昭和史戦前篇
半藤 一利/著
ルンガ沖夜戦
半藤 一利/著
日本国憲法の二〇〇日
半藤 一利/[著…
安吾さんの太平洋戦争
半藤 一利/著
世界史のなかの日本 : 1926…上
半藤 一利/著
世界史のなかの日本 : 1926…下
半藤 一利/著
戦争と人びとの暮らし : 192…上
半藤 一利/著
戦争と人びとの暮らし : 192…下
半藤 一利/著
復興への道のり : 1945〜1…上
半藤 一利/著
復興への道のり : 1945〜1…下
半藤 一利/著
戦争の時代 : 1926〜194…下
半藤 一利/著
戦争の時代 : 1926〜194…上
半藤 一利/著
昭和史の人間学
半藤 一利/著
日本のいちばん長い日下
半藤 一利/原作…
日本のいちばん長い日上
半藤 一利/原作…
父から子に伝えたい戦争の歴史
半藤 一利/著
日本人の宿題 : 歴史探偵、平和を…
半藤 一利/著,…
半藤一利語りつくした戦争と平和
半藤 一利/[述…
太平洋戦争への道1931-1941
半藤 一利/著,…
手紙のなかの日本人
半藤 一利/著
戦争というもの
半藤 一利/著
人間であることをやめるな
半藤 一利/著
歴史探偵忘れ残りの記
半藤 一利/著
靖国神社の緑の隊長
半藤 一利/著
あの戦争と日本人下
半藤 一利/著
あの戦争と日本人上
半藤 一利/著
焼けあとのちかい
半藤 一利/文,…
令和を生きる : 平成の失敗を越え…
半藤 一利/著,…
対談戦争とこの国の150年 : 作…
保阪 正康/著,…
半藤一利 : 橋をつくる人
半藤 一利/著,…
平成と天皇
半藤 一利/著,…
なぜ必敗の戦争を始めたのか : 陸…
半藤 一利/編・…
語り継ぐこの国のかたち
半藤 一利/著
歴史と人生
半藤 一利/著
明治維新とは何だったのか : 世界…
半藤 一利/著,…
歴史と戦争
半藤 一利/著
世界史のなかの昭和史
半藤 一利/著
憲法を百年いかす
半藤 一利/著,…
仁義なき幕末維新 : われら賊軍の…
菅原 文太/著,…
もの言えぬ時代 : 戦争・アメリカ…
内田 樹/ほか著…
昭和の男
半藤 一利/著,…
其角と楽しむ江戸俳句
半藤 一利/著
歴史に「何を」学ぶのか
半藤 一利/著
学びなおし太平洋戦争4
秋永 芳郎/著,…
学びなおし太平洋戦争3
秋永 芳郎/著,…
学びなおし太平洋戦争2
秋永 芳郎/著,…
学びなおし太平洋戦争1
秋永 芳郎/著,…
文士の遺言 : なつかしき作家たち…
半藤 一利/著
漱石先生、探偵ぞなもし
半藤 一利/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916117015 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
田原 総一朗/著
|
著者名ヨミ |
タハラ ソウイチロウ |
|
テレビ東京報道局/編 |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2013.1 |
ページ数 |
259p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-344-02326-0 |
分類記号(9版) |
210.6 |
分類記号(10版) |
210.6 |
資料名 |
真実の近現代史 |
資料名ヨミ |
シンジツ ノ キンゲンダイシ |
副書名 |
田原総一朗の仰天歴史塾 |
副書名ヨミ |
タハラ ソウイチロウ ノ ギョウテン レキシジュク |
内容紹介 |
領土問題の真実、政治経済の弱体化など、すべての根源は戦前戦後の歴史観の欠乏にあった! 近現代史の、特に曖昧にされている箇所をわかりやすく説く。BSジャパン「田原総一朗の仰天歴史塾ニッポンリーダー列伝」を再構成。 |
著者紹介 |
1934年生まれ。早稲田大学卒業。評論家・ジャーナリスト。岩波映画製作所などを経てフリー。城戸又一賞を受賞。著書に「経営の極意」「日本政治の表と裏がわかる本」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
小学4年生のまり亜のパパはタイ生まれ。日本人のママとは国際結婚だ。春休み中のある日、学童クラブに珍しくパパが迎えに来た。これから、関西国際空港から飛行機に乗って、タイのおばあちゃんの家に行こうと言う。突然の話にとまどいつつも、ゾウに乗せてもらえると聞いて、動物好きのまり亜の心が動かされた。実は、その旅行が、ママと弟には内緒にされているとは知らずに…!小学中級から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
八束 澄子 広島県生まれ。日本児童文学者協会会員。『青春航路ふぇにっくす丸』(文渓堂)で日本児童文学者協会賞、『わたしの、好きな人』(講談社)で野間児童文芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) バラマツ ヒトミ 東放学園映画専門学校デジタルアニメーション科卒業。漫画アシスタントの傍ら、イラスト制作を行い、『星の砦』(講談社)にて青い鳥文庫デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ