蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ドイツ夫は牛丼屋の夢を見る
|
著者名 |
溝口シュテルツ真帆/著
|
著者名ヨミ |
ミゾグチ・シュテルツ マホ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
清里 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 383// | 0610542185 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916071353 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
さだ まさし/著
|
著者名ヨミ |
サダ マサシ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2012.8 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-300872-9 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
はかぼんさん |
資料名ヨミ |
ハカボンサン |
副書名 |
空蟬風土記 |
副書名ヨミ |
ウツセミ フドキ |
内容紹介 |
良え子にしとかんと、はかぼんさんが来るえ…。京都の旧家で行われる謎の儀式を描いた表題作ほか、この国に古来満ちていた「不思議」を描く著者初の幻想小説集。『小説新潮』掲載を単行本化。 |
著者紹介 |
1952年長崎県生まれ。フォークデュオ「グレープ」としてデビュー。ソロとなった後も多くの大ヒットを生む。「精霊流し」で小説家としての活動を開始。他の著書に「解夏」「眉山」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
死の直前、延べ十二時間にわたって行われた最後のインタビュー。彼は何を語り遺したのか―。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 喜劇役者小松政夫 第2章 酒が染みる夜 第3章 高倉健 男の美学を教える立ち姿 第4章 萩原健一 破天荒さと自意識の狭間で 第5章 樹木希林 生き方が言葉の宝石箱 第6章 植木等 分かっちゃいるけどやめられない |
(他の紹介)著者紹介 |
小菅 宏 作家。東京都出身。立教大学(在学中シナリオ研究所終了)卒業後、株式会社集英社入社。週刊誌・月刊誌の編集を経て独立(1990年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ