蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 293// | 0117460246 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
南川 三治郎 日本カミーノ・デ・サンティアゴ友の会
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915417739 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
南川 三治郎/写真・文
|
著者名ヨミ |
ミナミカワ サンジロウ |
|
日本カミーノ・デ・サンティアゴ友の会/監修 |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2010.2 |
ページ数 |
135p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-418-10201-3 |
分類記号(9版) |
293.6 |
分類記号(10版) |
293.6 |
資料名 |
世界遺産サンティアゴ巡礼路の歩き方 |
資料名ヨミ |
セカイ イサン サンティアゴ ジュンレイジ ノ アルキカタ |
内容紹介 |
フランスの古都ヴェズレーからスペインの聖都サンティアゴ・デ・コンポステーラまで足で辿った巡礼の道。巡礼の歴史、聖年、聖ヤコブ伝説、クレデンシャル(巡礼手帳)とは…。巡礼の旅に必要な情報が満載。 |
著者紹介 |
1945年三重県生まれ。東京写真大学(現・東京工芸大学)卒業。主にヨーロッパの“人と文化”に焦点を当てて取材活動をするフォトグラフィック・ライター。 |
(他の紹介)目次 |
アイヌ語ってどんなことば? 文字と発音 これはギョウジャニンニク? カラスはトウモロコシを食べる どこから来たの? あなたのお名前は? 働いて手が痛い 今夜あなたたちは何が食べたい? クマたちも引き返すんじゃない? どのように使うものなの?〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
中川 裕 東京大学大学院博士課程中退。アイヌ語学専攻。千葉大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ