検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

前橋空襲・復興と戦争体験記録シリーズ 1(前橋学ブックレット)

著者名 前橋学ブックレット編集委員会/編
著者名ヨミ マエバシガク ブックレット ヘンシュウ イインカイ
出版者 上毛新聞社出版編集部
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K080/15/290117870600 ×
2 本館図書一般県内資料室在庫 帯出可K080//0117870626
3 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可K080//0310732334
4 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可K080//0410731749
5 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可K080//0510424195
6 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可K080//0710626425
7 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可K080//1012426027
8 大胡図書一般分館開架貸出中 帯出可K080//1110363304 ×
9 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可K080//1310304728
10 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可K080//1710011972
11 図書一般分館開架在庫 帯出可K080//1910020138
12 永明図書一般分館開架在庫 帯出可K080//2010122295

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

サリー・クラブツリー バーバラ・ナッシムベーニー くどう なおこ
2021
日本-対外関係-アジア-歴史 平和

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510028197
書誌種別 図書
著者名 勝鹿 北星/作
著者名ヨミ カツシカ ホクセイ
浦沢 直樹/画
出版者 小学館
出版年月 1993
ページ数 208p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-182852-3
分類記号(9版) 726.1
分類記号(10版) 726.1
資料名 MASTERキートン 12(ビッグコミックス)
資料名ヨミ マスター キートン
叢書名 ビッグコミックス
巻号 12
各巻書名 赤い風
各巻書名ヨミ アカイ カゼ

(他の紹介)内容紹介 「平和国家」日本の漂流、戦時体制への逆流。奥にひそむ明治以来の歪んだアジア認識・関係を抉り、市民的抵抗運動をねばり強く展開するアジアの民衆とともに「もうひとつの日本」への道をさぐる。
(他の紹介)目次 プロローグ 「平和国家」漂流のなかで
第1章 支配する者が腐敗していく
第2章 侵略戦争への新たな加担
第3章 平成天皇「平和の旅」の空白
第4章 荒れ野を脱する
第5章 アジアと共に「もうひとつの日本」をめざす
第6章 「平和国家」の再構築へ
第7章 「人間の目」で世界を見る
(他の紹介)著者紹介 永井 浩
 1941年生まれ。東京外国語大学ロシア語科卒業後、毎日新聞バンコク特派員、編集委員などをへて神田外語大学教授。現在、同大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。