検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

頭骨コレクション 

著者名 福田 史夫/著
著者名ヨミ フクダ フミオ
出版者 築地書館
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可489//0117498592
2 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可489//1310169055

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
369.3 369.3
災害予防 気象災害 地震災害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915462102
書誌種別 図書
著者名 福田 史夫/著
著者名ヨミ フクダ フミオ
出版者 築地書館
出版年月 2010.6
ページ数 205p
大きさ 19cm
ISBN 4-8067-1402-6
分類記号(9版) 489
分類記号(10版) 489
資料名 頭骨コレクション 
資料名ヨミ トウコツ コレクション
副書名 骨が語る動物の暮らし
副書名ヨミ ホネ ガ カタル ドウブツ ノ クラシ
内容紹介 著者が野山を歩いて集めた頭骨約160個の中から、選りすぐりを紹介。頭骨にまつわるエピソード、骨からわかる動物たちの暮らしぶり、神秘・面白さなどを、写真やイラストをふんだんに使って語る。
著者紹介 1946年北海道生まれ。京都大学博士(理学)。動物社会・生態学・霊長類学専攻。慶應義塾大学他で非常勤講師等を務めながら、丹沢山塊の野生動物の調査を行う。著書に「箱根山のサル」等。

(他の紹介)内容紹介 防災対策できていますか?災害を回避できる!被害を最小限に抑えられる!役立つ情報が満載!文化放送の気象予報士2人が、頻発する自然災害から身を守る方法を教えます!一家に1冊必携本!自分で自分の身を守る術を身につけましょう!
(他の紹介)目次 第1章 気象災害に備える(大雨災害(河川氾濫・浸水)
大雨災害(土砂災害)
暴風被害(台風)
局地的短時間大雨・ゲリラ豪雨
台風 ほか)
第2章 地震に備える(日頃から地震への備えを
非常用持ち出し袋と備蓄品
感染症と分散避難
特別収録 防災のスペシャリスト山村武彦(防災システム研究所所長)インタビュー)
(他の紹介)著者紹介 伊藤 佳子
 北海道生まれの東京育ち。学習院大学理学部卒業。宮崎放送アナウンサーを経て1991年より文化放送アナウンサー、2017年より文化放送報道部記者。気象予報士・防災士・健康気象アドバイザー。現在気象庁・東京都庁担当の他、番組『防災アワー』プロデュース及び出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 純子
 千葉県流山市生まれ。明治大学文学部卒業。エフエム群馬アナウンサーを経て1998年より文化放送アナウンサー。気象予報士。現在『ニュース・気象情報』土曜日曜担当、『ライオンズナイター』スタジオ担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。