蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ひなまつりの夜の秘密 (おはなし日本文化)
|
著者名 |
戸森 しるこ/作
|
著者名ヨミ |
トモリ シルコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
大胡 | 図書児童 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 768// | 1120193212 |
× |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 768// | 1421067065 |
○ |
3 |
宮城 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 768// | 1620222263 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ちへいせんのみえるところ
長 新太/作
ノコギリザメのなみだ
長 新太/作・絵
えをかく
谷川 俊太郎/作…
きつねのぱんとねこのぱん
小沢 正/作,長…
はねるのだいすき
神沢 利子/文,…
ぼくのすきなおじさん
長 新太/さく
せんせい
大場 牧夫/ぶん…
やぶかのはなし
栗原 毅/ぶん,…
キュリオシティ : ぼくは、火星に…
マーカス・モート…
やまがあるいたよ
長 新太/さく
ムーミン愛のことば
トーベ・ヤンソン…
ベタベタブンブンおおさわぎ
長 新太/著
帽子から電話です
長田 弘/作,長…
かしてあげたいな
八木田 宜子/文…
ひとつずつ
八木田 宜子/文…
ながいながい骨の旅
松田 素子/文,…
これが好きなのよ 長新太マンガ集
長 新太/著
ぼくはイスです
長 新太/さく
なんじゃもんじゃはかせのおべんとう
長 新太/さく
タマタン
神宮 輝夫/作,…
みんなにげた
岸田 衿子/ぶん…
さんぽだいすき
岸田 衿子/ぶん…
キャベツくんのおしゃべり
長 新太/さく
どうぶつたちがはしっていく
長 新太/さく
子どもたちへ、今こそ伝える戦争 :…
長 新太/[著]…
長新太の脳内地図
長 新太/[作]
しっぽ
長 新太/さく
はなちゃんおふろ
中川 ひろたか/…
ぼうし
長 新太/さく
はなちゃんすべりだい
中川 ひろたか/…
はなちゃんおさんぽ
中川 ひろたか/…
ぱっくんぱっくん
長 新太/作・絵
そよそよとかぜがふいている
長 新太/さく
美乃里の夏
藤巻 吏絵/作,…
てつがくのライオン
工藤 直子/文,…
みんなでつくっちゃった
長 新太/[作]
くまさんのおなか
長 新太/さく
エステバンとカブトムシ
ホルヘ・ルハン/…
オチビサンのひみつのはらっぱ
安野 モヨコ/原…
あしたてんきになあれ
荒川 薫/さく,…
わたしは樹だ
松田 素子/文,…
くるぞくるぞ
内田 麟太郎/ぶ…
そらとぶアヒル
内田 麟太郎/ぶ…
こいしがどしーん
内田 麟太郎/ぶ…
うみのしっぽ
内田 麟太郎/ぶ…
黒ずきんちゃん
稗島 千江/作,…
ばけたらふうせん
三木 卓/作,長…
サラダでげんき
角野 栄子/さく…
ごろごろにゃーん
長 新太/作・画
おなら
長 新太/さく
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917258875 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
戸森 しるこ/作
|
著者名ヨミ |
トモリ シルコ |
|
松成 真理子/絵 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
75p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-06-538388-9 |
分類記号(9版) |
768.2 |
分類記号(10版) |
768.2 |
資料名 |
ひなまつりの夜の秘密 (おはなし日本文化) |
資料名ヨミ |
ヒナマツリ ノ ヨル ノ ヒミツ |
叢書名 |
おはなし日本文化 |
副書名 |
おはなし日本文化 雅楽 |
副書名ヨミ |
オハナシ ニホン ブンカ ガガク |
内容紹介 |
ひなまつりの夜、笙を吹く男の人と出会った翔。雅楽の音色から生まれた秘密の出会いで、翔はジェンダーについて考えさせられ…。日本人が長い時間をかけてはぐくんできた日本文化について、物語を通して理解を深めるシリーズ。 |
著者紹介 |
埼玉県生まれ。武蔵大学経済学部経営学科卒業。「ぼくたちのリアル」で第56回講談社児童文学新人賞、児童文芸新人賞、産経児童出版文化賞フジテレビ賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
たいほうは××x×をふりかけたから、ばくはつしなかった!って、ほんとかなぁ?大人気絵本作家コンビが贈る「ほらふきカールおじさん」シリーズ第2弾! |
(他の紹介)著者紹介 |
斉藤 洋 1952年、東京都生まれ。中央大学大学院文学研究科修了。1986年、『ルドルフとイッパイアッテナ』で講談社児童文学新人賞受賞、同作でデビュー。1988年、『ルドルフともだちひとりだち』で野間児童文芸新人賞受賞。1991年、路傍の石幼少年文学賞受賞。2013年、『ルドルフとスノーホワイト』で野間児童文芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高畠 純 1948年、名古屋生まれ。愛知教育大学美術科卒。1983年『だれのじてんしゃ』(フレーベル館)でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞、2004年『オー・スッパ』(講談社)で日本絵本賞、2011年『ふたりのナマケモノ』(講談社)で第42回講談社出版文化賞絵本賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ