蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
社内プレゼンの質疑応答術
|
著者名 |
前田 鎌利/著
|
著者名ヨミ |
マエダ カマリ |
出版者 |
すばる舎
|
出版年月 |
2021.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 336// | 2010047161 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
科学イラストから学ぶ一目で効果的に…
中島 佑佳/著,…
勝てるポートフォリオ : クリエイ…
春田 登紀雄/著…
9歳から知っておきたいコミュ力・プ…
TOSSコミュ&…
資料作成デザイン100の法則 : …
前田 鎌利/監修
できるWord & Excel &…
井上 香緒里/著…
いちばんやさしいワード&エクセル&…
早田 絵里/著,…
大勢の前で話さなければいけないあな…
石井 光枝/著,…
今すぐ使えるかんたんPowerPo…
AYURA/著
「分かりやすい説明」の技術 : 最…
藤沢 晃治/著
はじめてのPowerPoint20…
染谷 昌利/著,…
よくわかるMicrosoft …基礎
富士通ラーニング…
エクセル&ワード&パワーポイントの…
対話するプレゼン : ロジカルなプ…
岩下 宏一/著
プレゼン資料の図解化大全 : 10…
前田 鎌利/著,…
やさしく教わるPowerPoint
国本 温子/著
わかる、伝わる、人を動かすシンプル…
仲川 顕太/著
歴史的プレゼン : When Sh…
前田 鎌利/著
世界のトップリーダーが話す1分前ま…
矢野 香/著
プレゼン資料改善術 : 資料作成研…
市川 真樹/著
美しすぎるパワポ
川崎 紗奈/著
とにかく「わかりやすい」スライドデ…
鈴木 潤/著,茂…
一生使えるプレゼンの教科書 : 経…
中川 功一/著
プレゼン上手の一生使える資料作成入…
岸 啓介/著
パワーポイントスライドデザインのセ…
藤田 尚俊/著
学びの技 : 14歳からの探究・論…
登本 洋子/著,…
資料デザインの魔法 : パワポ師直…
堀 裕紀/著
思いを伝える「話す力」
竹内 明日香/監…
ヒト×AIでつくる未来のプレゼン …
白木 久弥子/著
技術者のための伝わる!プレゼンテー…
奥村 治樹/著
やさしい・かんたんプレゼンテーショ…
日本能率協会マネ…
最もシンプルな心をつかむプレゼン
ダン・ローム/著…
誰でも作れるセンスのいいパワポ :…
白木 久弥子/著
どんどん仕事がはかどる「棒人間」活…
河尻 光晴/著
注目企業の実例から学ぶパワポ作成術…
パワポ研/著
エクセル&ワード&パワポ完全ガイド
ファシリテーション・グラフィック …
堀 公俊/著,加…
決まるプレゼン・会議の組み立て :…
後藤 洋平/著
13歳からのプレゼンテーション :…
松永 俊彦/監修
秒で使えるパワポ術 : 一瞬で操作…
豊間根 青地/著
世界一わかりやすいPowerPoi…
佐藤 薫/著,土…
いちばんやさしいワード&エクセル&…
早田 絵里/著,…
社外プレゼンの資料作成術 : 3分…
前田 鎌利/著
問いかけて心をつかむ「聞く」プレゼ…
広江 朋紀/著
プレゼンの大学 : 想いの力で心を…
藤倉 礼亜/著
会計士・税理士のための伝わるプレゼ…
眞山 徳人/著
パワポで描く!図とイラスト : P…
澤崎 敏文/著
できるPowerPoint 202…
井上 香緒里/著…
社内プレゼンの資料作成術 : 3分…
前田 鎌利/著
世界一やさしいPowerPoint…
高橋惠一郎@ザ・…
プレゼンテーション・グループディス…
神崎 史彦/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916950548 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
前田 鎌利/著
|
著者名ヨミ |
マエダ カマリ |
出版者 |
すばる舎
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7991-0972-4 |
分類記号(9版) |
336.49 |
分類記号(10版) |
336.49 |
資料名 |
社内プレゼンの質疑応答術 |
資料名ヨミ |
シャナイ プレゼン ノ シツギ オウトウジュツ |
副書名 |
決裁者を納得させる最強の答え方と準備の方法 |
副書名ヨミ |
ケッサイシャ オ ナットク サセル サイキョウ ノ コタエカタ ト ジュンビ ノ ホウホウ |
内容紹介 |
社内プレゼンでは「決裁者にどう納得させるか」が重要。必ず聞かれる質問から、聞かれると嫌な質問まで、よくある想定問題集と答え方・対処法を整理し、どんな質問が来ても自信をもってクロージングできるコツを伝授する。 |
著者紹介 |
1973年生まれ。福井県出身。東京学芸大学教育学部書道科卒業。書家、プレゼンテーションクリエイター。著書に「ミニマム・プレゼンテーション」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
社内プレゼンハ「質疑応答」が9割!プレゼンの構造と準備のポイントを押さえて、決裁者の納得を勝ち取りにいく。対面でも、リモート環境でも、スッキリ伝わる。試される場、苦手な人の前でこそ信頼されるコツが身につく。想定問答集と答え方・対処法を巻末に整理。どんな質問が飛んできてもスマートに対応。「想定外の質問で頭が真っ白になる」ことから卒業しよう。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 社内プレゼンの構造(社内プレゼンの全体像 社内プレゼンのタイムライン 意思決定のウェイト) 第2章 「プレゼンの話し方」を磨く(社内プレゼンの話し方5つのポイント オンライン社内プレゼンの話し方) 第3章 「質疑応答の話し方」を磨く(質疑応答の基本 質疑応答の準備 質疑応答のシミュレーション 決裁率を上げる日常的なコミュニケーション GOODな発表者と残念な発表者 質疑応答の深掘りプロセス) 第4章 社内プレゼンの準備と実践(ケーススタディ(課題解決編)) |
(他の紹介)著者紹介 |
前田 鎌利 書家・プレゼンテーションクリエイター。1973年福井県出身。東京学芸大学教育学部書道科卒業。5歳より書を始め、独立書家として活動しながら光通信、J‐Phone、Vodafone、ソフトバンクに従事。2010年、孫正義氏の後継者育成機関「ソフトバンクアカデミア」の第1期生として選考され、初年度1位の成績を修める。孫正義氏の資料作成にも携わり、プレゼンテーションスキルはソフトバンク社内のプレゼンテーション研修プログラムとして採用され後に書籍化。累計30万部を超えるプレゼンテーションの定番書となる。2013年にソフトバンクを退社し、未来へ書をはじめとした日本の文化を継承していく「継承‐TUGUMI‐」を設立。全国700名を超える生徒が通う教室を経営している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ