蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 943// | 0118763713 |
○ |
2 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 943// | 2010055099 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916948380 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
クレメンス・J.ゼッツ/著
|
著者名ヨミ |
ゼッツ クレメンス J. |
|
犬飼 彩乃/訳 |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
564p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-336-07089-0 |
分類記号(9版) |
943.7 |
分類記号(10版) |
943.7 |
資料名 |
インディゴ |
資料名ヨミ |
インディゴ |
内容紹介 |
謎多き病、消息を絶つ子供たち。その謎を探ろうとして解雇された数学教師は、果たして犯罪に手を染めたのか。15年後、教師が釈放されたという新聞記事を目にしたかつての教え子は、真相を追いかけ…。傑作長篇。 |
著者紹介 |
1982年オーストリア生まれ。グラーツ大学で数学とドイツ文学を専攻。小説や短篇集、詩集のほか、演劇や映画の脚本、英米文学、エスペラント語文学の翻訳など多方面で活躍。 |
(他の紹介)内容紹介 |
オーストリア・シュタイアーマルク州北部に、ヘリアナウという全寮制の学校がある。インディゴ症候群を患う子供たちのための学園だ。この子供たちに接近するものはみな、吐き気、めまい、ひどい頭痛に襲われることになる。新米の数学教師クレメンス・ゼッツはこの学園で教鞭をとるうちに、奇妙な事象に気づく。独特の仮装をした子供たちが次々と、車でどこかに連れ去られていくのだ。ゼッツはこの謎を探りはじめるが、進展のないまますぐに解雇されてしまう。その15年後、新聞はセンセーショナルな刑事裁判を報じる。動物虐待者を残虐な方法で殺害した容疑で逮捕されていた元数学教師が、釈放されたというのだ。その新聞記事を目にした画家のロベルト・テッツェルはかつての教え子として、ゼッツが手を染めたかもしれない犯罪の真相を追いかけていく―軽快な語り口と不気味さが全篇を覆い、独特な仕掛けがさまざまな読みを可能にする。既存の小説の枠組みを破壊して新しい文学の創造を目指した、神童クレメンス・J・ゼッツの野心溢れる傑作長篇。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ゼッツ,クレメンス・J. 1982年オーストリア、グラーツ市生まれ。グラーツ大学では数学とドイツ文学を専攻。在学中より文学活動をはじめ、2007年に小説『息子らと惑星たち』でデビュー。2011年ライプツィヒ・ブックフェア賞、2019年ベルリン文学賞、2020年クライスト賞など数々の主要な文学賞を受賞。小説や短篇集、詩集のほか、演劇や映画の脚本、英米文学、エスペラント語文学の翻訳など多方面で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 犬飼 彩乃 愛知県生まれ。東京都立大学人文社会学部助教。専門はドイツ語圏文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ