蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 594// | 0710564824 |
○ |
2 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 594// | 0810390229 |
○ |
3 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 594// | 1910146958 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
326.23 K363 326.23 K363
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916109194 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
下田 美知子/監修
|
著者名ヨミ |
シモダ ミチコ |
|
傘福楽会/監修 |
|
豊田 恵子/監修 |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-416-31235-3 |
分類記号(9版) |
594 |
分類記号(10版) |
594 |
資料名 |
作って楽しむお雛さまとつるし飾り |
資料名ヨミ |
ツクッテ タノシム オヒナサマ ト ツルシカザリ |
副書名 |
ちりめん 押し絵 和紙 つるし飾り |
副書名ヨミ |
チリメン オシエ ワシ ツルシカザリ |
内容紹介 |
桃の節句を手作りのお雛さまとつるし飾りでお祝いしてみませんか。ちりめん細工や押し絵、和紙のおりがみなど、さまざまなかわいらしいお雛さまと、人気のモチーフを集めたつるし飾りの作り方を紹介します。 |
(他の紹介)内容紹介 |
あのとき、何があったのか。一九七二年二月二十八日。銃を持った連合赤軍の五名が長野県南軽井沢の浅間山荘に押し入り、管理人の妻を人質に立てこもってから十日目、ついに強行突入の日が来た…。日本テレビのアナウンサーとして中継現場から実況放送をした著者が、膨大な再取材で当時の事実を明らかにし、日本中を震撼させた事件の全容を詳述する。 |
(他の紹介)著者紹介 |
久能 靖 1936年生まれ。東京大学卒業。日本テレビのアナウンサーとしてニュース部門を担当。東大闘争、成田闘争、浅間山荘事件、日中国交回復などを実況中継。1972年、報道部記者に転じ、警視庁、労働省、自民党、国会などを担当。現在、皇室ジャーナリストとして活躍している。日本テレビの番組「皇室日記」では長年キャスターを務めてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ