蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
書源
|
著者名 |
藤原 鶴来/編
|
著者名ヨミ |
フジワラ カクライ |
出版者 |
二玄社
|
出版年月 |
1982 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 728/3/ | 0111794145 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010021362 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
藤原 鶴来/編
|
著者名ヨミ |
フジワラ カクライ |
出版者 |
二玄社
|
出版年月 |
1982 |
ページ数 |
1653p |
大きさ |
28cm |
分類記号(9版) |
728.4 |
分類記号(10版) |
728.4 |
資料名 |
書源 |
資料名ヨミ |
ショゲン |
(他の紹介)内容紹介 |
地面師=他人の土地を自分のもののように偽り、第三者に売り渡す詐欺師。積水ハウスは地面師に騙され、取引総額七〇億円、五五億五九〇〇万円を支払った。実力派会長の突然の辞任。それは、社長の「保身」によるクーデターだった!積水ハウスでは二〇一八年、地面師事件の全容解明を進める会長が失脚した。背景には、事件への社長責任が明記された「調査報告書」の存在があった。責任を問われた社長が、会長を返り討ちにしたのだ。繰り返される大手企業の不祥事。名ばかりのコンプライアンスはなぜ蔓延したのか?日本企業の腐敗構造までも暴く経済ルポ! |
(他の紹介)目次 |
序章 解任―クーデター政権、樹立す 第1章 事件―推進圧力は社長がもたらした 第2章 不正―現場は地面師に引き寄せられた 第3章 予兆―カリスマ君臨と腹心の野望が交錯する 第4章 暗闘―副社長、策動す 第5章 隠蔽―絶対権力の道へ 第6章 結集―公器としての会社を問う 第7章 総会―企業倫理、漂流す 終章 腐敗―立憲主義を取り戻せるか? |
(他の紹介)著者紹介 |
藤岡 雅 1975年4月6日、福岡県生まれ。拓殖大学政治経済学部卒。編集プロダクションを経て、2005年12月より講談社『週刊現代』記者。福岡のいじめ自殺事件やキヤノンを巡る巨額脱税事件、偽装請負問題などを取材。リーマンショックを機にマクロ経済やマーケット、企業研究などの分野に活動を広げ、東芝の粉飾決算の事件などを担当した。現在は『週刊現代』のほかに「現代ビジネス」、「JBpress」などに記事を寄稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ