蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
立秋
|
著者名 |
乙川 優三郎/著
|
著者名ヨミ |
オトカワ ユウザブロウ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2024.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/オ/ | 0118959550 |
○ |
2 |
芳賀 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/オ/ | 0510493331 |
○ |
3 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/オ/ | 2010196927 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917222649 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
乙川 優三郎/著
|
著者名ヨミ |
オトカワ ユウザブロウ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-09-386728-3 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
立秋 |
資料名ヨミ |
リッシュウ |
内容紹介 |
出会いのきっかけは漆器。シンプルで控えめな佇まい、官能的とも思える光沢は作者そのものだった。男は漆工・涼子の住む信州・奈良井に旅立ち、ふたりの時間が交錯し…。深化するふたりの芳醸な時間を描いた書下ろし小説。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。「五年の梅」で山本周五郎賞、「生きる」で直木賞、「脊梁山脈」で大佛次郎賞受賞。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 非営利法人の歴史 第2章 NPO法人の運営・会計・税務 第3章 一般社団法人・一般財団法人の運営・会計・税務 第4章 公益社団法人・公益財団法人の運営・会計・税務 第5章 非営利法人の税制 第6章 NPO法人、一般社団・財団法人、公益社団・財団法人の比較 |
(他の紹介)著者紹介 |
脇坂 誠也 税理士、行政書士、中小企業診断士。脇坂会計事務所(東京都目黒区)所長。TKC全国会公益法人経営研究会専門研究委員、認定NPO法人NPO会計税務専門家ネットワーク理事長などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石川 広紀 税理士、CFP。石川広紀税理士事務所(愛知県名古屋市)所長。TKC全国会公益法人経営研究会部会長・専門研究委員、全国公益法人協会講師などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ