検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

風くんと電気ちゃんの大ぼうけん 

著者名 斉藤 道子/文
著者名ヨミ サイトウ ミチコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可543//1420700369

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

倉橋 富雄 藤田 ひおこ
2021

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916347046
書誌種別 図書
著者名 斉藤 道子/文
著者名ヨミ サイトウ ミチコ
牛山 泉/監修
林 幸/絵
出版者 ポプラ社
出版年月 2015.3
ページ数 23p
大きさ 20×21cm
ISBN 4-591-14493-0
分類記号(9版) 543.6
分類記号(10版) 543.6
資料名 風くんと電気ちゃんの大ぼうけん 
資料名ヨミ カゼクン ト デンキチャン ノ ダイボウケン
副書名 よくわかる風力発電のしくみ
副書名ヨミ ヨク ワカル フウリョク ハツデン ノ シクミ
内容紹介 男の子と女の子が風の子ども「風くん」と出会って、風車のしくみや「電気ちゃん」の活躍など、再生可能エネルギーの大切さを教えてもらいます。見返しに、いろいろな形の風車を掲載。
著者紹介 東京都出身。上智大学文学部卒業。ライター。子ども、教育、環境などの分野をテーマに執筆。著書に「地球環境とわたしたちの暮らし」など。

(他の紹介)内容紹介 コロナで死なないために病気になりにくい身体を作る。人類がついに手に入れた究極のアンチエイジング。
(他の紹介)目次 第1章 恐るべき最先端医療の世界(寿命を縮めるのも長くするのも、あなた次第
六〇歳のマウスが二〇歳に!驚異の物質NMN ほか)
第2章 あなたの人生を変える幹細胞・培養上清医療のすべて(新型コロナウイルス患者七三名を全員完治させた幹細胞治療
せき髄損傷の寝たきり患者が、車を運転できるまでに驚異の回復 ほか)
第3章 誰でも簡単にできる培養上清とは?(「乳歯の歯髄由来」の幹細胞培養上清のすごさと安全性
知られざる培養上清作製のプロセスを詳説 ほか)
第4章 実際に起きた奇跡(実際に体験した人々の声
全身の細胞活性化による究極のQOL向上を実感 ほか)
第5章 健康維持のための壮大な実験!?(この世で唯一、頼りにできるものとは?
健康観はあなたの生きざまとなって表れる ほか)
(他の紹介)著者紹介 浅井 隆
 経済ジャーナリスト。1954年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部在学中に環境問題研究会などを主宰。一方で学習塾の経営を手がけ学生ビジネスとして成功を収めるが、思うところあり、一転、海外放浪の旅に出る。帰国後、同校を中退し毎日新聞社に入社。1994年に独立。1996年、従来にないまったく新しい形態の21世紀型情報商社「第二海援隊」を設立し、以後約20年、その経営に携わる一方、精力的に執筆・講演活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。