蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ポンポとポコポ春のぎょうじ
|
著者名 |
かなざわ まこと/作
|
著者名ヨミ |
カナザワ マコト |
出版者 |
神宮館
|
出版年月 |
2021.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 絵本 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | E/ポ/ | 0120893524 |
○ |
2 |
上川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ポ/ | 0320568348 |
○ |
3 |
こども | 絵本 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/ポン/ | 1420930743 |
× |
4 |
永明 | 絵本 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/ポ/ | 2020036386 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916920815 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
かなざわ まこと/作
|
著者名ヨミ |
カナザワ マコト |
出版者 |
神宮館
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-86076-754-9 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ポンポとポコポ春のぎょうじ |
資料名ヨミ |
ポンポ ト ポコポ ハル ノ ギョウジ |
副書名 |
3・4・5月の行事 |
副書名ヨミ |
サン シ ゴガツ ノ ギョウジ |
内容紹介 |
3月「ひなまつり」、4月「お花見」、5月「端午の節句」&「母の日」…。ものしりおじいのポンポと、無邪気なポコポの2匹が、春の行事を楽しく紹介。行事に関連する食事、物なども掲載し、巻末には大人向けの解説を付す。 |
著者紹介 |
1982年新潟県生まれ。筑波大学大学院人間総合科学研究科ビジュアルデザイン領域修了。フリーランスのキャラクターデザイナー。「ポンポとポコポ春のぎょうじ」で絵本作家デビュー。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ぼくもわたしも、どろんこあそびをしています。そこにおばけもやってきて…。どろんこって、きもちいい〜!とびはねころがり…だいへんしん!?思いっきりあそんで大満足!どろんこあそびの絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
内田 麟太郎 1941年福岡県大牟田市生まれ。詩人、絵詞作家。主な絵本に『さかさまライオン』(絵本にっぽん賞)『がたごとがたごと』(日本絵本賞)(ともに童心社)、紙芝居に『おひるねですよ』(高橋五山賞奨励賞)(童心社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石井 聖岳 1976年静岡県生まれ。絵本作家、イラストレーター。2007年に『ふってきました』(講談社)で日本絵本賞、講談社出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ