検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

フクロウの大研究 (PHPノンフィクション)

著者名 国松 俊英/文
著者名ヨミ クニマツ トシヒデ
出版者 PHP研究所
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可488//0420299414
2 こども図書児童こども開架在庫 帯出可488//0120810494

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
383.1 383.1
服装 染織工芸 アジア-風俗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810548375
書誌種別 図書
著者名 国松 俊英/文
著者名ヨミ クニマツ トシヒデ
関口 シュン/絵
出版者 PHP研究所
出版年月 2006.3
ページ数 129p
大きさ 22cm
ISBN 4-569-68593-5
分類記号(9版) 488.75
分類記号(10版) 488.75
資料名 フクロウの大研究 (PHPノンフィクション)
資料名ヨミ フクロウ ノ ダイケンキュウ
叢書名 PHPノンフィクション
副書名 知恵と学問の神といわれる鳥
副書名ヨミ チエ ト ガクモン ノ カミ ト イワレル トリ
内容紹介 古代のギリシャやローマでは、フクロウは知恵と学問の神として大切にされてきた。今も絵画、民芸品、石像となって人びとに愛されている。その生態から人間との関わりまでを広く探り、フクロウの魅力と不思議にせまる一冊。
著者紹介 滋賀県生まれ。同志社大学卒業。日本児童文学者協会、日本野鳥の会会員。童話創作のほか、野鳥と自然、人物を取材したノンフィクションを手がける。著書に「星野道夫物語」など。

(他の紹介)内容紹介 あらゆる民族に存在する豊かな生活造形の世界。人々はどのように素材を利用し、その地の風土と文化環境に合った染織・服飾を作り上げてきたのか。また、その伝統をいかに受け継いでいくべきか。豊富なフィールドワークに裏打ちされたアジア染織・服飾史研究の集大成。
(他の紹介)目次 1 総説編(服飾文化
染織文化)
2 地域編(東アジア
東南アジア・南アジア
西アジア・中央アジア
ヨーロッパ)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。