蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
なぜ私は私であるのか
|
著者名 |
アニル・セス/著
|
著者名ヨミ |
セス アニル |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2022.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
芳賀 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 491// | 0510484504 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917022546 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
アニル・セス/著
|
著者名ヨミ |
セス アニル |
|
岸本 寛史/訳 |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
357,5p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7917-7466-1 |
分類記号(9版) |
491.371 |
分類記号(10版) |
491.371 |
資料名 |
なぜ私は私であるのか |
資料名ヨミ |
ナゼ ワタクシ ワ ワタクシ デ アル ノカ |
副書名 |
神経科学が解き明かした意識の謎 |
副書名ヨミ |
シンケイ カガク ガ トキアカシタ イシキ ノ ナゾ |
内容紹介 |
自由意志、ベイズ推定、IIT、自由エネルギー原理…。古典的なトピックから最先端の仮説まで、神経科学の第一人者がさまざまな研究成果をもとに、意識の謎に迫り、驚愕の理論を提示する。 |
著者紹介 |
サセックス大学認知・計算論的神経科学の教授。カナダ高等研究所の脳・心・意識プログラムの共同ディレクター。『意識の神経科学』誌の編集長。 |
(他の紹介)内容紹介 |
AI時代の経営のキモは「根拠ある経営計画」と「資金繰り表」だ! |
(他の紹介)目次 |
第1章 事業再生が必要な会社の顧問会計事務所はこんなパターンが多い 第2章 あなたの会社の顧問会計事務所は何をしてくれますか? 第3章 会計事務所の実態知ってますか? 第4章 資金繰り表を作成しない会社は生き残れない 第5章 銀行融資の決め手になる財務管理資料はこうして作る 第6章 金融機関の融資はこうして決まる! 第7章 コンサルテーション機能がある会計事務所を財務顧問にすべし |
(他の紹介)著者紹介 |
篠﨑 啓嗣 株式会社しのざき総研代表取締役。日本財務力支援協会有限事業責任組合代表理事。銀行、生命保険、損害保険、事業再生コンサルティング会社等に勤務し、財務分析・事業性評価、リスクマネジメント、経営計画策定、資金繰り実務等のスキルを身に付ける。歯に衣着せない論評には定評があり、多くのクライアントの支持を得る。銀行員時代に担当した融資案件は800件以上にのぼる。著作は10冊以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西川 佳德 株式会社イージスコンサルティング代表取締役。大学卒業後、起業し、20代で経営と事業再生実務に取り組む。その経験から中小企業の管理会計の必要性を痛感、会計事務所勤務での実務経験を経て、事業再生コンサルティング会社に入社。自ら事業再生コンサルタントとして現場を担当すると同時に、お客様相談担当責任者を務め、在職中に1,032社の経営者と面談、解決策を提示する。2015年8月、株式会社イージスコンサルティングを設立し、事業再生コンサルタントとして活躍中。専門分野は、製造業、建設業の原価管理と工程管理、経理体制の構築、銀行対応(資金調達、返済猶予、代位弁済等)、資金繰り対応等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ