検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

うつと気分障害 (幻冬舎新書)

著者名 岡田 尊司/著
著者名ヨミ オカダ タカシ
出版者 幻冬舎
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可493.7//0117874990

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
336.3 336.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915486740
書誌種別 図書
著者名 岡田 尊司/著
著者名ヨミ オカダ タカシ
出版者 幻冬舎
出版年月 2010.9
ページ数 259p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-98183-6
分類記号(9版) 493.764
分類記号(10版) 493.764
資料名 うつと気分障害 (幻冬舎新書)
資料名ヨミ ウツ ト キブン ショウガイ
叢書名 幻冬舎新書
叢書名巻次 お-6-3
内容紹介 うつと躁うつを含めた「気分障害」が激増している。気分の浮き沈みが激しい人、テンションが高く「絶好調」な人も危ない。うつと気分障害の基礎知識から、最先端の研究成果、実際に役立つ予防や治療・克服法までを解説。
著者紹介 1960年香川県生まれ。京都大学医学部卒。精神科医。医学博士。京都医療少年院勤務。パーソナリティ障害、発達障害治療の最前線に立ち、臨床医として現代人の心の危機に向かい合う。

(他の紹介)内容紹介 将棋や囲碁から携帯ゲームまで。はるかな歴史を誇る朝鮮や中国、インドの遊びも紹介。
(他の紹介)目次 第1章 遊びの日本小史
第2章 一六世紀の囲碁・将棋
第3章 盤上遊戯の新知見
第4章 他の遊戯の新知見
第5章 海外の研究
終章 独特の研究と課題
(他の紹介)著者紹介 増川 宏一
 1930年長崎市に生まれる。旧制甲南高等学校卒業。以来、将棋史および盤上遊戯史を研究。大英博物館リーディングルーム・メンバー、国際チェス史研究グループ会員、チェス史研究支援財団名誉会員、チェス・コレクターズ・インターナショナル会員、遊戯史学会会長、日本将棋連盟将棋歴史文化アドバイザー。第17回将棋ペンクラブ大賞特別賞、第21回大山康晴賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。