検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

命に<価格>をつけられるのか 

著者名 ハワード・スティーヴン・フリードマン/著
著者名ヨミ フリードマン ハワード・スティーヴン
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可331//0118757707
2 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可331//1012474928

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
331.04 331.04
経済社会学 価値(社会学) 生命倫理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916937713
書誌種別 図書
著者名 ハワード・スティーヴン・フリードマン/著
著者名ヨミ フリードマン ハワード・スティーヴン
南沢 篤花/訳
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2021.4
ページ数 266,42p
大きさ 20cm
ISBN 4-7664-2736-3
分類記号(9版) 331.04
分類記号(10版) 331.04
資料名 命に<価格>をつけられるのか 
資料名ヨミ イノチ ニ カカク オ ツケラレル ノカ
内容紹介 自分の命には「価格」がつけられている。その事実に気づかず私たちは日々暮らしている。経済学者、統計の専門家、規制当局が駆使する「統計的生命価値」をわかりやすく解説し、「人の命」とは何かということを問う。
著者紹介 1972年生まれ。ジョンズ・ホプキンス大学で生物工学のPh.D.を取得。データサイエンティスト、医療経済学者、文筆家。国際連合人口基金(UNFPA)に勤務。コロンビア大学准教授。

(他の紹介)内容紹介 あなたの命には「値札」が付いている。テロ犠牲者の補償、生命保険の受取金、殺人事件の賠償…誰がいつどうやって決めているのか。
(他の紹介)目次 第1章 お金か命か?
第2章 2つのタワーが崩れるとき―9・11同時多発テロの場合
第3章 司法に正義はあるか?―法律と裁判における命の価格づけ
第4章 水のなかのわずかなヒ素―規制機関による命の価値評価
第5章 誰の財布で利益を最大化するか?―企業による命の計算と労働市場
第6章 祖父のように死にたい―生命保険で命の値札はどう決まるのか
第7章 若返りたい―健康の価値と医療保険
第8章 子育てをする余裕はあるか?―出産の選択と子どもの命
第9章 壊れた計算機―バイアスがもたらす問題
第10章 次にどうするか?―命の価格のつけ方


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。