検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ちゃんと歯磨きしているのに、むし歯になるのはどうして? 

著者名 高橋 哲哉/著
著者名ヨミ タカハシ テツヤ
出版者 クロスメディア・パブリッシング
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 総社図書一般分館開架在庫 帯出可497//1810239564

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
E E
保育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917138985
書誌種別 図書
著者名 高橋 哲哉/著
著者名ヨミ タカハシ テツヤ
高橋 みつ紀/著
出版者 クロスメディア・パブリッシング
出版年月 2023.9
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 4-295-40720-1
分類記号(9版) 497
分類記号(10版) 497
資料名 ちゃんと歯磨きしているのに、むし歯になるのはどうして? 
資料名ヨミ チャント ハミガキ シテ イル ノニ ムシバ ニ ナル ノワ ドウシテ
内容紹介 なぜ何度もむし歯になってしまうの? 歯が抜けると認知症になりやすい? 口のトラブルの原因や治療方法、歯の正しいケアの仕方など、歯を守るために知っておきたい知識を対話形式でわかりやすく解説する。
著者紹介 明海大学大学院歯学研究科歯内療法学分野博士課程修了。いろどり歯科院長。日本歯科保存学会歯科保存治療専門医。

(他の紹介)内容紹介 共働きで多くの時間を子どもと別々に過ごすママやパパたち。「寂しい思いをさせているのでは?」「集団生活でうちの子は、大丈夫?」と、不安を感じていませんか?おともだちと過ごす子どもの世界=保育園では、親が思っているより、ずっとずっと子どもたちはたくましい!現役保育士さんが見ている、日々成長する子どもたちの姿。子どもの発想に笑って、大人顔負けの言葉にほろりと泣けるコミックエッセイになりました。現役保育士のリアル絵日記。
(他の紹介)目次 第1章 春―新しい生活、新しいともだち(桜の木の下で
たんぽぽの綿毛 ほか)
第2章 夏―太陽の下、笑顔で汗まみれ(プール遊び
スイカの種 ほか)
第3章 秋―色づく木々の中をぐんぐん走る(お芋さん
お月見 ほか)
第4章 冬―寒いからみんなでギュウ!(雪が降ってきた
すごろく ほか)
エピローグ 新しい一年―ずっとともだち(卒園児)
(他の紹介)著者紹介 品川 イチガ
 漫画家・イラストレーター。SNS漫画で、スタジオZIGとタッグを組み活動中。自身も4歳の女の子を保育園に預けるママ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。