検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

昭和と師弟愛 

著者名 小松 政夫/著
著者名ヨミ コマツ マサオ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可779//0118533009 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小松 政夫
2021
498.3 498.3
健康法-歴史 中国思想-歴史 医療-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916611589
書誌種別 図書
著者名 小松 政夫/著
著者名ヨミ コマツ マサオ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.9
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-893350-6
分類記号(9版) 779.9
分類記号(10版) 779.9
資料名 昭和と師弟愛 
資料名ヨミ ショウワ ト シテイアイ
副書名 植木等と歩いた43年
副書名ヨミ ウエキ ヒトシ ト アルイタ ヨンジュウサンネン
内容紹介 運転手兼付き人から始まり、43年にも及んだ植木等との師弟関係。今年75歳を迎えた小松政夫が、テレビ黎明期のきらびやかな芸能界の話を交えつつ、“親父”と呼んだ植木等の思い出を語り尽くす。
著者紹介 1942年生まれ。植木等の付き人を経て『シャボン玉ホリデー』でデビュー。コメディアン。俳優としても活躍。日本喜劇人協会10代目会長。

(他の紹介)内容紹介 「養生」とは何か。老荘という淵源から江戸期・貝原益軒の成就と近代の不遇を語り、未来に向けてその豊かな可能性を指し示す、斬新・刮目の“養生”考。
(他の紹介)目次 第1章 養生は健康法か
第2章 古代中国の養生思想(1)―道家・儒家・医家
第3章 古代中国の養生思想(2)―その議論と技法
第4章 貝原益軒『養生訓』の教え―「楽」と「宜しき分量」
第5章 処世術としての養生―江戸後期の庶民文化
第6章 近代国家の中の養生―養生はナショナリズムに馴染まない
第7章 ホリスティック医学と養生
(他の紹介)著者紹介 西平 直
 1957年生まれ。信州大学、東京都立大学、東京大学に学び、立教大学、東京大学に勤務の後、2007年より京都大学教育学研究科教授。専門は、教育人間学、死生学、哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。