蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
気になる日本語 (本音を申せば)
|
著者名 |
小林 信彦/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ ノブヒコ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2011.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 914/コ/ | 0117963496 |
○ |
2 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 914/コ/ | 1710383553 |
○ |
3 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 914/コ/ | 1810067783 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
科で見分けて楽しむ雑草観察図鑑
瀬尾 一樹/著
新・散歩で見かける野の花・野草 :…
金田 一/著
新図解牧野日本植物図鑑
牧野 富太郎/原…
散歩で見かける草花・雑草図鑑
鈴木 庸夫/写真…
持ち歩き出会ったときにすぐ引ける草…
金田 初代/文,…
牧野植物図鑑の謎 : 在野の天才と…
俵 浩三/著
野草図鑑 : 食草・薬草・毒草がわ…
金田 洋一郎/著…
新散歩の花図鑑 : この花なに?が…
岩槻 秀明/著
花
多田 多恵子/監…
牧野万葉植物図鑑
牧野 富太郎/原…
沖縄の身近な植物図鑑 : 亜熱帯の…
林 将之/著,名…
キャンプで見られる植物図鑑 : 春…
金田 洋一郎/著
親子で観察する身近な雑草図鑑
天野 誠/著,岩…
自然散策と山歩きを楽しむ草花・雑草…
木下 武司/監修
自然散策が楽しくなる!花図鑑
山田 隆彦/著
江戸東京草花図鑑
岩槻 秀明/著
くさばな
植物
天野 誠/監修,…
牧野日本植物図鑑 : 新学生版
牧野 富太郎/原…
自然散策が楽しくなる!草花・雑草図…
山田 隆彦/著
山野草図鑑 : 大きくて見やすい!…
金田 洋一郎/著
持ち歩き!野草・雑草の事典532種
金田 初代/文,…
色と形で見わけ散歩を楽しむ花図鑑
大地 佳子/著,…
街で見かける雑草・野草図鑑 : 観…
金田 一/著
散歩で見かける草花・雑草図鑑
鈴木 庸夫/写真…
日本の野生植物5
大橋 広好/編,…
新分類牧野日本植物図鑑
牧野 富太郎/原…
里山さんぽ植物図鑑
宮内 泰之/監修
日本の野生植物4
大橋 広好/編,…
植物
天野 誠/監修,…
日本の野生植物3
大橋 広好/編,…
形とくらしの雑草図鑑 : 見分ける…
岩瀬 徹/著,飯…
植物
なぜ?の図鑑 植物
海老原 淳/監修
日本の野生植物2
大橋 広好/編,…
日本の野生植物1
大橋 広好/編,…
だれでも花の名前がわかる本
講談社/編
花だけでなく実を見ても「山野草」の…
菱山 忠三郎/写…
レッドデータプランツ : 絶滅危惧…
矢原 徹一/監修…
雑草・野草の暮らしがわかる図鑑
岩槻 秀明/著
「この花の名前、なんだっけ?」とい…
菱山 忠三郎/写…
散歩で見かける草木花の雑学図鑑 :…
金田 洋一郎/著
街でよく見かける雑草や野草がよーく…
岩槻 秀明/著
色で見わけ五感で楽しむ野草図鑑
高橋 修/著,藤…
ミニ山野草図鑑離弁花編
廣田 伸七/編
散歩で見かける野の花・野草 : 春…
金田 一/著
季節・生育地でひける野草・雑草の事…
金田 初代/文,…
散歩の山野草図鑑 : この花なに?…
山田 隆彦/著
植物
池田 博/監修
散歩で見かける四季の花 : 庭の花…
金田 一/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915548256 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小林 信彦/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ ノブヒコ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2011.5 |
ページ数 |
251p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-373980-9 |
分類記号(9版) |
914.6 |
分類記号(10版) |
914.6 |
資料名 |
気になる日本語 (本音を申せば) |
資料名ヨミ |
キ ニ ナル ニホンゴ |
叢書名 |
本音を申せば |
内容紹介 |
日本語の乱れに憤り、社会を憂い、戦争を回顧し、故人を偲び、アイドル女優を正しく評価する。ますます活き活きする当代一のエッセイ。『週刊文春』連載のクロニクル(年代記)的時評を単行本化。 |
著者紹介 |
昭和7年東京生まれ。早稲田大学文学部英文学科卒業。翻訳推理小説雑誌編集長を経て作家になる。「日本の喜劇人」で芸術選奨文部大臣新人賞、「うらなり」で菊池寛賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
お出かけに大活躍!似た形の花が近くにあるので調べるのに便利!花の正面の写真を掲載。身近な草木の花400種以上! |
(他の紹介)目次 |
はなびらが3枚、6枚に見える はなびらが4枚に見える はなびらが5枚に見える はなびらが多数に見える ラッパ・筒・つりがねのような形 ポンポン・ようじ立てのような形 スミレ・ツリフネソウ形 チョウや帆をはった船のような形 下くちびるをつき出したような形 下側中央のはなびらが特殊なラン形 かわった形の花 目立たない花 |
目次
内容細目
前のページへ