検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

チャットボットの教科書 

著者名 中村 雅之/著
著者名ヨミ ナカムラ マサユキ
出版者 日経BP
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可007//0118750876

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
007.3 007.3
情報と社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916921039
書誌種別 図書
著者名 中村 雅之/著
著者名ヨミ ナカムラ マサユキ
出版者 日経BP
出版年月 2021.2
ページ数 383p
大きさ 21cm
ISBN 4-8222-9599-8
分類記号(9版) 547.4833
分類記号(10版) 007.645
資料名 チャットボットの教科書 
資料名ヨミ チャット ボット ノ キョウカショ
副書名 自動応答システムで導入企業が続々!
副書名ヨミ ジドウ オウトウ システム デ ドウニュウ キギョウ ガ ゾクゾク
内容紹介 無料ソフトウェア「Botpress」を利用して、AIを使った会話を簡単に作ろう! チャットボットとチャットボット型アプリの仕組みやメリット、アプリの作り方、公開と運用などを解説する。v12.16に対応。
著者紹介 1980年埼玉県生まれ。芝浦工業大学システム工学部卒。りらいあデジタル株式会社にてチャットボットプラットフォームの技術責任者を勤める。

(他の紹介)目次 情報化で交通や観光がもっと安心・安全に
1 道路交通情報通信システム
2 配送計画クラウドサービス
3 タクシー配車サービス
4 経路案内サービス
5 旅行予約サイト
6 災害多言語情報アプリ
情報化社会を知るためのキーワード
(他の紹介)著者紹介 藤川 大祐
 千葉大学教育学部教授(教育方法学・授業実践開発)。千葉大学教育学部副学部長(附属学校担当)、千葉大学教育学部附属中学校長。メディアリテラシー、ディベート、環境、数学、アーティストとの連携授業、企業との連携授業等、さまざまな分野の新しい授業づくりに取りくむ。2012年、理事長をつとめるNPO法人企業教育研究会が第28回学習デジタル教材コンクールで文部科学大臣賞(団体)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。