蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
そうだ!音楽教室に行こう
|
著者名 |
大内 孝夫/著
|
著者名ヨミ |
オオウチ タカオ |
出版者 |
音楽之友社
|
出版年月 |
2019.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 760// | 0118623354 |
○ |
2 |
教育プラザ | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 760// | 0910534353 |
○ |
3 |
宮城 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 760// | 1610160184 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
福島県-紀行・案内記 東日本大震災(2011) 福島第一原子力発電所事故(2011)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916729933 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大内 孝夫/著
|
著者名ヨミ |
オオウチ タカオ |
出版者 |
音楽之友社
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
151p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-276-21232-9 |
分類記号(9版) |
760.7 |
分類記号(10版) |
760.7 |
資料名 |
そうだ!音楽教室に行こう |
資料名ヨミ |
ソウダ オンガク キョウシツ ニ イコウ |
副書名 |
人生100年時代“最強の習い事” |
副書名ヨミ |
ジンセイ ヒャクネン ジダイ サイキョウ ノ ナライゴト |
内容紹介 |
好きなジャンルを好きな楽器で! 本格的なブームを迎えている大人の音楽教室。人気楽器ランキング、音楽を習って得られるもの、楽器や教室の選び方など、魅力溢れる音楽教室の世界を紹介する。 |
著者紹介 |
1960年生まれ。みずほ銀行にて支店長などを歴任。武蔵野音楽大学教職員。日本証券アナリスト協会検定会員。著書に「「音楽教室の経営」塾」「「音大卒」は武器になる」など。 |
(他の紹介)目次 |
福島のちいさな森 4号線と6号線と(陸を離れる 二〇二〇年八月六日 4号線(栃木県那須町から宮城県白石市まで。北上する) 6号線(宮城県山元町から茨城県北茨城市まで。南下する) 福島を離れる 二〇二〇年八月十六日) 国家・ゼロエフ・浄土(距離論へ あるいは銀河鉄道としての阿武隈川 浄化論へ) |
(他の紹介)著者紹介 |
古川 日出男 小説家。1966年福島県郡山市生まれ。早稲田大学文学部中退。98年『13』で小説家デビュー。2001年刊の第4作『アラビアの夜の種族』で日本推理作家協会賞・日本SF大賞、05年刊『LOVE』で三島由紀夫賞、15年刊『女たち三百人の裏切りの書』で野間文芸新人賞・読売文学賞をそれぞれ受賞。小説執筆のほか脚本、演出、朗読、他ジャンルのアーティストとのコラボレーションなど、多彩な表現活動を行っている。『ゼロエフ』が初のノンフィクションとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ